結局、自分の価値を高めるしかない

7月も明日で終わりです

6月に引き続き、7月も多くの企業のインターンシップに参加し、

自分の適性や強みを見つけていく行動を積み重ねました

インターンに参加する中で、

自分の成長を実感出来た事による楽しさや、

自分より優れた学生を見た時の劣等感、

等々、様々な感情を得られた事は、ひとつの収穫だなと感じて居ます

そんな中でも、以前と変わらない価値観もあります

それが、

「結局、自分の価値を高めるしかない」

という事です

自分の価値=「今日の自分の商品価値はいくらか」

という事であり、

自分という商品の価値=「価格」

をとにかく高めていくしか、自身の成長や自信、成功体験を得る方法は無いと、私は考えて居ます

日々の努力が必ず報われる訳では決して無く、

「頑張ったからといって、結果が出るかどうかは分からない」

という中でする努力は、時に辛いと感じることもありますが、

日々の努力の継続を積み重ねていった先に、

自分の納得する「成長」や「成果」、

そして、

「圧倒的な商品価値」

があるのだと信じて、また明日からも、8月からも、自分の価値を高めるための努力を継続していきたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?