自分が信じたものを、どこまで貫けるか

就活をはじめ、去年は大学のゼミ活動だったり、新しく始めたアルバイトだったり、
休学していた1年間とはガラッと変わって、多くの人と接する機会が増えた。

多くの人と接する機会が増えるという事は、「多くの人の価値観に触れることが出来る」ということであり、さらに言えば、

「触れた価値観を、どのように自分に落とし込んで、自分の付加価値に変換していくか」ということを考える事にも繋がる。

ただ、大切なのは、多くの価値観に触れた時に、
どの価値観を自分の中に落とし込んで、
どの価値観を、自分に落とし込まないか、
という「取捨選択」をする事。

世の中には、「素直さ」を美徳とする風潮があって、何でもかんでも人の意見や、人の価値観を自分に落とし込むことが「素直で良い事」みたいな感じがあるけど、

「自分で信じた道や、自分で信じた方法を、どこまで貫けるか」
という事も大切だと俺は思う。

「俺はこうしたい。」
「俺はこうなりたい。」
「俺はこう思ってる。」

そうやって、「自分という主体として、何を考えているか、何をしたいか」というベースをしっかりともった上で、
人の意見やアドバイス、人の価値観を自分に変換していくならいいけど、

自分自身の考えや、ありたい姿の像を何も持たずに、ただ単に人の意見や価値観を取り入れるのは、
それは「素直」ではなく、「怠惰」だとすら思う。

なんか、「俺はこうです!」みたいな人って、
避けられる人にはどうしても避けられるけど、
刺さる人には本当に刺さるイメージがある。

そういう人って、見方によっては「尖ってる」のかもしれないけど、
解釈次第では、「自分を持っている」とも捉えられて、なんなら後者の方が評価されやすいと俺は思ってる。

大切なのは、タイトルにも書いたけど、
「自分が信じたものを、どこまで信じて貫くことが出来るか」だと思う。

他の人に何を言われようと、何を思われようと、
「俺はこうです!」が出来る人が、本物の価値とか、将来性を感じてもらいやすいんじゃないかなぁって俺は思うから、

自分の理想像や、自分の中の本物を追求する事を、貫き続けたい。
その上で、去年学んだ「柔軟性」というものを適度に持ちながら、
自分自身を突き詰めていけたら良いかな。

今日から2月。
自分が追求すべき事は既に明確化しているから、それを追い続けるだけかな。


2月も、自分の考えや、感じた事をしっかりとブログにまとめていくつもりなので、是非見ていただけると嬉しいです。

焼き鳥丼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?