7月振り返り

7月もあと3日で終わりです。

この1ヶ月の自分の行動や言動、新しく出来た思い出などを振り返って、自分が思ったことをブログに書きます。


まず1番に思う事は、「これからも、自分の正しい価値や、人間力を磨いていきたい」っていう事。

正しい価値っていうのは、容姿や人間性(人間力)、話し方や聞き方のような、「表面的に分かりやすい自分の価値」だと思っていて、
今の自分の言葉で表すなら、「相手に分かりやすく提供出来る価値」になると思ってる。

容姿を磨く事と、人間力を磨く事って、一見真反対の関係にあると言うか、
容姿を磨こうと言う思考になればなるほど、人間性に対する意識が弱まる感じがしてしまうけど、
最近はそれも違うのかなって思ってて、たとえば自分と一緒に時間を過ごしてくれる人のことを想像した時、自分の容姿が良いほど、相手は気持ち良いと思うから。
だから、「容姿を磨く」ということは、そういう意味でも「正しい価値」なのかなって思う。

で、「人間力を磨く」っていうのは、表面的に見えていない部分というか、「直接的に相手には伝わりにくいけど、凄く大切な要素」っていう捉え方を自分はしていて、
例えば「気遣い」や「心遣い」の部分だと思ってる。

自分の行動とか言動って、全部自分の気持ちや感情からスタートしていて、
その時の自分の気持ちや感情によって、選ぶ言葉や、選択って全然変わる。
自分の気持ちを整理しきれていなかったり、自分の気持ちがモヤモヤしたまま相手と向き合うと絶対ミスると思うからこそ、
自分の気持ちや感情をしっかりと整理することを心がけたいな。

そういう努力って、多分相手からは見えないんだけど、結果としてそれが気遣いや心遣いになって、相手への言葉や行動で表すことができると思ってる。
ちょっと文章がわかりにくくなってしまったけど、
一言でまとめると、「1人の人間として、相手への思いやりや気遣いをもっと大切にしていきたいな」って言うことです。

今は、1人の人間としての人間力を磨く期間にしようと思っていて、
勿論それだけじゃなくて、お金を稼ぐための行動を8月からは考えて、行動に移していきたいなって思うけど、
人間力を磨こうと思って4月からやってきたこの4ヶ月間って、自分の今後の人生において凄く大切な期間になると信じてる。

それを裏付けるものとして自分がどうしても思うのが、
「芸能人や著名人が、人間性の未熟さによって、大切な相手との関係性や、人生そのものを壊している姿」を見るたびに、「どこまでお金や名声を得たとしても、根本の人間性は手に入れることは出来ないんだな。その部分って、自分で磨こうと思って磨くしか無いんだな」って本当に思う。
結局、どれだけお金や名声を手に入れても、不倫や覚醒剤、ギャンブルや夜の世界の沼にハマってしまって、大切な人との関係性や、人生そのものが簡単に壊れてしまう事を考えると、
どこまで行っても、人間力が一番大切なのかなって思う。


・当たり前の事を継続する事
・相手にしてもらった事を当たり前だと思わない事
・常に相手に何かを提供しようとする事
・何に対しても感謝の気持ちを持つ事

もっと考えれば沢山の大切な事を思いつけそうな気がするけど、
まずは自分が思いつく限りの、人として大切な部分を丁寧に磨いていきたい。
今はそういう気持ちです。

人の気持ちや、大切にしたいと思った相手の「気持ち」を、どこまでも考えて、
丁寧に言葉を選んだり、行動が出来る人間になっていきたい。
自分の発言や行動によって、その相手がどういう気持ちになるのかが想像出来るかできないかって凄く大切だと思うし、
相手の発言や行動の裏に、どんな気持ちがあるのかを想像出来る人は少ないと思う。

出来る人が少ない、もしくは、目を背ける人が大半だからこそ、自分はそこに逃げずに向き合いたいなって思う。
4月から7月までの4ヶ月間で、「人間力」についてひたすら考えて、ある程度自分の中での答えを見つけることができたから、
8月からは、今後自分が生きていくために絶対に必要になってくるお金とか、お金の使い方について考えていけたら良いなって思う。

今後、自分がどんな選択をして、どんな人生になっていくのかが今は全く分からなくて不安だけど、
今の自分にできる事を毎日着実に継続して、
その結果、自分の欲しい結果や、自分の欲しい感情を手に入れられたらいいな。

とにかく、人として大切な部分を磨き続ける事。
ただただ、それを継続したい。

そういう気持ちで、7月の振り返りを終わります!!



また更新します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?