最近の出来事②

昨日、そして今日と、不動産ベンチャー大手
企業のインターンシップに参加し、

一昨日は人材業界のインターンシップに参加するなど、

最近は刺激の多い毎日を過ごせているなと感じて居ます

刺激=「成長」
に繋がっていると思って、多少辛いことが有っても乗り越えていきたいです

さて、インターンシップに行ったことにより、
獲得できた学びや収穫は一体なんだったのか

それは、「自らの上限値(限界値)の解放」
だと考えて居ます

今までは、「自分自身」がライバルであり、
ベクトルが向いて居ました

そのため、比べるのは他人ではなく、自分自身で有るというテーマを掲げ、日々の成長を楽しんでいました

しかし、自分よりも優れた能力を持つ学生と
触れ合うことで、

「自分はまだまだなんだ」
「自分にはもっと伸び代がある」

という様な感情を抱くことができ、

さらに高みを目指そう。という思いに浸って居ます

成長の限界を決めてしまっては、進歩はありません

自分よりも優れた同期を目の当たりにすることによって、自分の限界値を高く出来たことが、
最近の一番の収穫かなと、感じて居ます

また、頑張ります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?