自分自身としっかり向き合う

自分が出来ているというのを確認して安心するために、
自分よりも出来ていない、もしくは人としておかしい人を引き合いに出して、
自分が勝つ前提の比較をして、「勝った」って思うのってまじでダサいし、意味無いからやめたいな。

自分自身が、人として正しい価値と、人間力を磨いていきたいっていうただそれだけを目指してるはずなのに、
自分よりも出来ていない人や、人間性が終わってる人と比べても何も意味無いし、

そこで優越感を得るくらいなら、もっともっと自分自身に向き合ったり、自分のまだまだ未熟な部分をいかに改善していくかを考えた方が絶対いいに決まってる。

「他人と比べて、自分は出来ているのか?」
っていう見かたではなくて、

「自分は、出来ているのか、出来ていないのか?」
「足りているのか、未熟なのか?」
という視点だけで自分を見たい。


なんか、自分が勝つ前提の比較をしているあたり、
まだまだ自分には「自信」が無いんだなって凄く感じる。

自分に自信が無いからこそ、言ってしまえば自分よりも出来ていない人や、言葉を選ばずにいうと、クズな人を引き合いに出して、
自分が勝ったと思い込みたいんだと思う。

でもそれって、シンプルにダサいし、何度も書くけど全然意味無い。

これからは、しっかりと自分自身だけに向き合って、

自分の良いところや、褒めてもらった部分、相手が価値を感じてくれている部分に磨きをかける。

自分の未熟な部分や、足りてない部分、これから自分が磨いていきたい部分にしっかりと向き合って、改善すべきところは逃げずに改善していく。

そういう気持ちと方向性で、今後も自分の価値と人間性を磨いていきたい。


これは結構良いブログになったと思う。


また更新します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?