1週間振り返り

今のこの楽しい気持ちとか、幸せだなぁって思う気持ちを、本当に当たり前だと思わずに、これからも毎日過ごしたり、一緒に関係性や信頼関係を築いていきたいな。

長い時間一緒にいたりすると、どうしても
お互いに対して思う事とかが出てきたり、
相手が自分に対して何も言ってないだけで、実は自分に対して不安や不満があったりするかもしれないとか、
考えればそういうのってキリがないけど、

とにかく大切なことは、お互いがちゃんと自分の気持ちを素直に伝えたり、自分が相手に思ってることを、良くも悪くも素直に伝えるってことだと思う。

一緒に関係性を作っていくって言っても、少し寂しい言い方にはなるけど、結局その2人って、生まれも生き方も価値観も全く違う他人同士な訳で、
お互いがお互いを完全に理解したり、相手の理想像に100%なる事は絶対に無理。

でも、だからこそ、関係性や信頼関係、一緒の思い出を作っていくのって楽しいものなんだと思うし、
その過程で、相手のことを理解したり、相手に対して色んな感情を抱いたり、相手の好きなものや価値観を理解したり、、、
いろんな事が過程になって、2人の絆みたいなものが強くなっていくんだと思う。

自分も、こうやって大切にしたいなって思う1人と長い時間一緒にいたり、その1人に対して本気で大切にしたいって思うと、
自分の未熟な所とか、直さないといけないところが本当に沢山出てきて、
そこに対してしっかり向き合って改善していく事が、大切にしたい1人との関係性をもっと良いものにしていけるのかなって。

特に、自分の気持ちや、思ったことを相手に伝える時の「言い方」や「テンション」や「表情」みたいなのって、自分は全然出来てないなって思ったし、
やっぱり、自分の感情が整理できてないまま相手と向き合うと、上手くいかないなって思った。

冒頭にも書いたけど、今自分が感じてる、楽しいとか、幸せだなぁって思う気持ちを、絶対に当たり前だと思わないようにしたい。
大切な人がいることも、その人が自分のことを好きでいてくれることも、当たり前だと思わないようにしたい。

これからもきっと、良くも悪くも色んなことをお互いに思って、話し合いとか、気持ちの伝え合いが沢山あると思うけど、
どんな話し合いになったとしても、お互いの気持ちをただぶつけ合うのではなくて、
2人の関係性が今よりも良くなることを共通のゴールにした話し合いや、気持ちの伝え合いが出来たら良いな。

大切だなって思う人にしっかり向き合う事って本当に難しいけど、
その難しさの中に、楽しさや、一緒の思い出を一緒に見つけて行けたら良いなって思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?