最近の出来事⑥

先日、新宿で就活をしてきました

内容としては、「リクルーター面談」というもので、

インターンシップで特に活躍した学生に用意されている優遇の面談らしく、

久しぶりに新宿駅まで気分良く行く事が出来ました

面談といっても、目的としては企業と学生のミスマッチが起こらないような座談会のようなものだったので、

インターンの際に担当してくださった人事の方とリラックスした雰囲気の中、お話しをさせて頂きました

その際、インターンでの自分の活動のフィードバックをもらいましたが、

想像以上に高評価をいただき、久しぶりに誰かから「褒めてもらう」という経験をする事が出来ました

誰かに褒めてもらうために毎日の努力を継続しているわけではないのですが、

自分より年上で、経験も知識も遥かに上回っている人事の方に褒めていただくという事は、素直に嬉しかったです。

「今日の自分の価値、努力を、いつか誰かに高く買ってもらう」

「今日の自分を、いつか100点、150点だと誰かに評価してもらえるように」

最近は主にこの2つを意識して、日々、頑張っていたのですが、

今回のリクルーター面談で、自分の価値と努力を正当に評価してもらった感覚があり、久しぶりに「嬉しい」という感情を心から感じる事が出来ました

【努力や苦労を継続した先にある結果や成果を手に入れた時に感じられる「楽しい」という感情は、

「楽(らく)」や「優越感」のような、日常生活で簡単に手に入れられる手頃な感情を得ることよりも何倍も快感であり、

その過程に存在した「辛さ」や「苦労」は、
必ず、自分の商品価値を底上げしてくれる
「付加価値」に成る】

ということをこれからも常に意識し、

努力がすぐには報われなくても、

いつか舞い降りてくるチャンスを確実に掴める自分でいるためにも、

日々の努力を継続していきたいです。


↑最近、ゲームセンターのUFOキャッチャーで取りました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?