短期的な視点には、限界があると最近思う

今、自分は大学3年生の代として就職活動をしているけど、

これは就活に限らず、
ゴールだけを追い求めて努力していると、得られる結果や、成長度合いに限界がある気が最近している。

例えば就活なら、確かに「内定」がゴールではあるけど、
内定をもらうことだけに視点を置いて努力していると、得られる結果にも、得られる成長にも限界があると最近思う。

一見、遠回りなのかもしれないけど、
自分自身の価値を底上げしたり、
人として大切なことや、人間性を見直すことの先に、就活で言えば内定のような、欲しい結果が待っている感覚がある。

物事を短期的・短絡的な視点から捉えてしまうと、
どうしても目先の利益や結果にも囚われて、そこだけに必要な努力や情報を集約させてしまうけど、

そうではなくて、
もっと物事を長期的な視点で捉えて、常に先を見ながら自分の価値を高めたり、人間性を高めていくことが、
結果的に欲しい結果に繋がっているのかなぁって、最近思います。

多分それって人間関係でも同じで、
今は上手く言語化できないけど、目の前の
1人に対して、丁寧に関係を作っていくというのは、上記の自分の考え方に通ずる部分があるのかなと。

常に先を見ながら、行動していきたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?