最近の出来事⑦

今日は渋谷に遊びに行きました

大学の普通の方のゼミ活動が先週でひと段落したので、

今後は以前の記事で少し触れた学部横断ゼミ活動と、就職活動を頑張って行けたら良いなと思います

頑張りすぎてても疲れてしまうので、

今日はリフレッシュということで。


人がとにかく多かったです。土曜日なので。

また明後日から大学が始まり、後期も残り2ヶ月となります

大学生活が終わっていくことに少し寂しさを感じながらも、

大学生活は自分でも想像してなかった程辛い経験を沢山したので、

もうやり直したくないな、という気持ちもあります

そこで経験した苦労や辛さは、果たしてどれほどの「付加価値」となって、自分の価値を底上げしてくれているのかと、

ふと、不安になりながらも、それでも前に進むしかないなと思います

第一志望の企業の選考が始まるのが来年の2月。あと3ヶ月です。

この3ヶ月で、どれだけ自分の価値と価格を上げる事が出来るかが、勝負だと思っているので、

横断ゼミでの活動や、アルバイト、日々の出来事を全て自分の価値にして、

毎日を過ごして行ければ良いなと。

「今日の自分の価値はいくらか」

「今日の自分の価値は、昨日の自分の価値よりも高いのか」

これだけ意識して、これからの3ヶ月を過ごしていきたいです。

土曜の渋谷、人が多すぎてビビりました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?