見出し画像

誰一人ひとりにさせない仲村宗吾さんのライブが大変良い。SHUGO NAKAMURA 3rd LIVE TOUR ~NOISE~ Zepp Haneda 2023.06.04を見た30代男性のレポ

名古屋公演から2度目の投稿になります。
ユキオウと申します。
今回のレポは自分の主観強めですが、仲村宗吾さんのライブがとても良いので広くお伝えしたいと思い書いております。
またタイトルの通り、仲村宗悟さんの3rd Liveのレポになります!

前日

名古屋公演から1週間後で当日の夜まで準備という準備はできておりませんでしたが、荷作りをしていきます!
名古屋公演の際に購入したボタン電池「CR1620」をライトブレスレットのテスト用電池と交換しました。

ボタン電池「CR1620」の交換の際、プラスドライバーが必要です。
光り方はこんな感じです。

物販列

今回は東海道新幹線~京急で現地に10時頃到着し物販列に並び始めました、待機列が日なたでしたので日差しと暑さを感じながら待っておりました。
日傘や帽子は必須かと感じましたので次のライブでは日傘を差そうかと思います!

12時50分頃欲しかった会場限定ラバーバンドを手に入れることができました!

物販購入後は名古屋公演時にビビってできなかったフォロワー様にご挨拶!
フォロワー様のフォロワー様と繋がれるのは現地に行った甲斐があるといいますか、皆様お優しく温かい方達ばかりで宗悟さんを応援していて良かったなぁとしみじみ感じました!

時間が過ぎるのも早く感じ、昼食も14時過ぎに摂っておりました。
個人的に同性のフォロワー様と繋がることができたのでそのまま2人でご飯を食べに行けたのは想定していなかったのでとても嬉しかったです😭✨

同性のファンを増やすのはなかなか難しいかもしれませんが、フォロワー様から1st.→2nd.→3rd.と段々男性のお客さんが増えていってるとの情報もおお聞きしたので更に増えると良いなぁと思います。

開場~開演前

Zepp Haneda 会場の出入り口付近にはアドトラックがいたり、
参加させて頂いた企画のフラスタも含むフラスタが5基ほど
ございました!

SHUGO NAKAMURA 3rd LIVE TOUR ~NOISE~で聴いた曲の一部を紹介

fist of hope

曲入りからMVで観た立ち姿で歌う宗吾さんと会場全体で拳掲げるのがたまらなかったです!
ウルトラマンレグロスの本編に負けじと楽曲のパワーに勇気付けられます!

流転

曲の壮大さもさることながら、やはり照明の演出で芸術点高めな印象があります。MVも曲単体のパワーに負けないくらいの迫力があって好きです。

Rain forecast (REGULOS ver.)

ウルトラマンレグロスのEDテーマです。ライブでも雨に向かって叫ぶようなサビが印象的な曲で、元々タイアップのために作った曲ではないにも関わらず歌詞がウルトラマンレグロスと合っていたというある種奇跡な曲。

壊れた世界の秒針は

落ち着いたAメロBメロからサビで踊りたくなるようなメロディになるのが不思議なようでとても合っています。ミラーボール演出が良い感じですね。作詞作曲:仲村宗吾さんに驚かされる曲の一つでもあると思います。

Here comes The SUN

キー2音下げぐらいだった印象ですが、サビ入りの「Let's get started! All right?」から会場全体で合唱し、その空間が最高でした。

WINNER

当日サプライズで動画撮影許可が下りました!
宗吾さんの「SNSで拡散させてくれぇ!!」という声にお応えしたい思いで動画を撮っておりました。
ただ席が遠かったので会場全体の雰囲気が少しでも伝わればよいかと。

最初は仲村宗吾さんのファンの方向けにレポを書こうと思ったのですが、音楽ライブ等で音楽活動をされる方には「集客」という言葉が付いて回りますので、常に新しい試みにチャレンジする姿勢など見習いたいなぁと名古屋公演・羽田公演を見た自分としては感じました。

3rdライブはまだ終わっておりませんので是非ライブ会場で一緒に楽しみましょう!

2023/6/25(日)開演:17:00~ (開場 16:00~)会場:Zepp Namba (大阪府)

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2342043

https://l-tike.com/search/?lcd=73343%2C42854%2C52077

2023/9/16(土)開演:18:00~ (開場 17:00~ )会場:LINE CUBE SHIBUYA (東京都)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?