見出し画像

【あつ森】奴が・・・帰ってくる

こんにちは、ゆのまると申します。今回はあつ森のお話です。


去る3月20日に発売から1周年を迎えた『あつまれどうぶつの森』。最近は昼間に島の見回りを済ませ、夕食後、夫がお皿洗いをしてくれている間に二度目のレシピ回収をするというのが習慣になっています。

リアルではもう桜が満開ですが島の桜はまだのよう。今年こそは桜家具のレシピ回収を頑張りたいです。

今日もいつもどおり島に行くと、なにやら不穏な気配が……。

画像1

しずえさんもイースターの話題を口にしていましたが、どうやら「奴」が帰ってきたようです。周囲を警戒しつつ、島の見回りを進めます。「ぴょんぴょん」と聞こえるのはどうか幻聴であってほしい。

しかし海岸でメッセージボトルを探していると、「ざっざっ」という音が。

「振り返っちゃいけない、今すぐ逃げなくちゃ」と思いながら音のした方に恐る恐る視線をやるとそこには。


画像2

うわああああああああ出たああああああああああああ!!!




……はい。

というわけで今年もイースターの季節がやってきました。今年は1週間後の4月4日とのこと。

リアルでもディズニーやポケセンをはじめ、イースター関連のグッズを見かけることが多くなりましたよね。あつ森のイースターは、魚釣りや岩たたきなどで隠されたエッグを集め、DIY家具を作るというイベントになっています。

昨年はこのイースターエッグの尋常でない出現率と、この「ぴょんたろう」というキャラクターの隠し切れないサイコパス感が話題になりましたが、今年もぴょんたろうは変わらず怖かったです。遠ざかってもじっと見つめてくるのヤメテ。

画像3

画像4

(背中のチャック見えてるぞ)


そして今年新たに追加された点としては、お店に並ぶようになったイースター家具

画像5

今までの季節家具と違って、複数個買えるのが嬉しいところ。明日からどんな家具が並ぶのかも楽しみですね。

DIYレシピは去年集めきったので、今回はそんなに頑張らなくてもいいかな。のんびり当日の雰囲気を楽しみたいと思います。


そして今日はもうひとつお知らせが。キャンプサイトに訪問者ありとのことです。

今のほろよい島にはオトナ系がいないので、先日からスミモモさん・クロコさんとオトナ系が多く訪れています。

画像6

今日来ていたのはオオカミのお姉様。名前欄のミルクティー色がかわいい。

以前来ていたスミモモさんは、2時間ほど必死に勧誘したものの変わってもらう住民ガチャに恵まれず……。それなのに今回は一発目であっさりジュンくんが選ばれてしまいました。これが人の縁か。

この記事でも少し触れましたが、見た目はかわいくて好きだけどいまいち仲良しになれなかったジュンくんとはここでお別れ。大丈夫、君はどこに行っても愛される。

即お引っ越しに入ってしまうのが寂しいところですが、住民が変わって会話のバリエーションが増えるのは楽しみです。

もうすっかり生活の一部になっているあつ森。これからものんびり楽しみたいと思います。


(ところでマスターの復活はまだですか)


いつもご覧くださり、ありがとうございます。 そしてはじめましての方。ようこそいらっしゃいました! いただいたサポートは、夕食のおかずをちょっぴり豪華にするのに使いたいと思います。 よかったら、またお立ち寄りくださいね。