マガジンのカバー画像

【オタク夫婦の日常】

58
2019年に入籍したひよっこ夫婦。主に家事についてのお話を集めました。
運営しているクリエイター

#買い物

近所のスーパーだって楽しい

こんにちは、ゆのまると申します。 午前中のうちに、近所のスーパーで買い出しを済ませてきました。 お夕飯の食材に加え、今日のお目当てはカフェインレスコーヒー。夫がカフェイン断ちを決めたので、何か代わりになるものはないかと探しに行ったのでした。 こちらにも時折登場する夫ですが、ここ1年ほど、原因不明の体調不良に悩まされ続けています。 眠りが浅い、うなされる、起きても全く疲れが取れていない、日中もぼんやりする、顔や手が火照る……。症状でググってみると、それはどう見ても自律神

我が家の在庫管理係

こんばんは、ゆのまると申します。 アイカツメドレーを聞きながら、ぽちぽち記事を書いています。アイカツはいいぞ(しつこい)。 さて。 私が実家にいた頃、フルタイムで働いていた母は、仕事が終わって直帰する日がほとんどありませんでした。お稽古とか新刊の発売日とか、そういった楽しい用事ではありません。寄るのはスーパーやドラッグストアやクリーニング。私達の生活を円滑に回すための、様々な「買い物」です。 当時は、何をそんなに毎日買う物があるんだろうなぁと不思議だったのですが、買い

忘れられたクーポン券

こんにちは、ゆと申します。 現在ひきこもり無職の私が行く場所は、大体以下のとおりです。 ・コンビニ ・徒歩2分のスーパー ・2週に一度のメンクリ ・月に一度のマッサージ 最近またぜんそくがひどくなってきたので、普段は行かない病院と郵便局、それから駅前の大きなスーパーに行ってきました。 定期的に買い出しに行くようになって気付いたのですが、うまく買い物ができた日というのはそれなりの達成感があります。買いたいものだけをささっと選べたとか、思いがけずセールしていたとか。