マガジンのカバー画像

【オタク夫婦の日常】

58
2019年に入籍したひよっこ夫婦。主に家事についてのお話を集めました。
運営しているクリエイター

#お金

投資は向いていなかった

こんばんは、ゆのまると申します。 およそ1年ちょっと前。一般NISAを始めましたということで、こんな記事を書きました。 あれから毎月の積立を続けてきましたが、少々早すぎるかもしれない結論として「我々には向いていなかった」ということになりました。時期を見てということにはなりますけれど、積立は中止、NISA口座も解約する予定です。 今や、本屋さんには投資の入門書がずらっと並び、小学生向けに投資教育が始まっているところもあるんだとか。右も左も「今こそ投資」な時代です。 そう

オタク夫婦が叶えたい夢

こんばんは、ゆのまると申します。 本日はつぶやきだけで失礼しようと思っていたのですが、やはり感情が新鮮なうちに書き残しておきたいと思い、パソコンを開きました。なお、慣れないことをしたせいで体はぐったりなので、今日のお夕飯作りは免除です。 「将来のためのお金」を考え始めたのは、昨年末にGmailの受信箱を整理した際、貯金口座を開設した銀行からのDMに気付いたのがきっかけでした。 ――そういえば、あのお金って預けっぱなしなんだよなぁ。 私達は入籍した際に、もともと夫が持っ

アラサー夫婦、家計会議をする

おはようございます、ゆのまると申します。 今日は久しぶりに晴れて、普段なかなか日が当たらないリビングも明るいです。ひきこもりといえど、晴れの日はやっぱり気持ちがいいですね。 今回はお金の話です。お役に立てるようなことは書いていませんが、自分メモとして残しておきます。 先日、夫と家計会議を開きました。 きっかけは、私の(もともと少なかった)口座残高がいよいよ心許なくなってきたことと、医療保険の更新のお知らせが来たことです。 前者については、すぐに収入が入るアテはないの