女流プロ雀士サポーターズバトル日記 3月15・16・17日

ここ2日間、ちょっと精神的に疲れてました。
それもまぁ、仕事がちょっと…って感じなので、あまり感情的にならないようにしたかったので。
決してサボりたかった訳では無いので悪しからず。

3月15日
この日は仕事後にコナステから。
三麻。内容がとにかく酷すぎるし、訳の分からない負け方して、イラッとしてしまった。猛省。
なので、この日のは省かせて頂きます。

3月16日
この日は、前日の負けと、仕事のストレスもあり、精神的に疲弊していたので、打ちませんでした。
なので、Mリーグ観て勉強の時間に充ててました。
それもまたひとつのやり方なのかな?もちろん毎日稼ぎも大事だけど、しっかり稼げる時に稼ぐやり方のが自分に向いて大事なのかな、と。
さくら美緒さん・サポーターの皆様頼みにしてしまいました。大変申し訳ございません。

3月17日。
この日は午前中、用事を済ませてからだったため、午後から参戦。

この日は2人のプロ雀士さんと同卓できました。

東風スタートいきなり、夏目翠さんと!
これは気合いが入る!

夏目翠プロと!

スタートから調子良かった。攻めと守りを織り交ぜ、メリハリつけたらトップ!
夏目翠さんのオーラスの追い上げも凄かったのを見せて頂き、楽しい一局となった。

この日は本当に調子良かった。

そして、2人目はこの方。
そう、私と同い年の、これまた可愛らしい方。
早川林香さん!

早川林香プロ!

実は以前、龍龍チャンネルのプレゼント応募した時に、この方のが当たったのだ。それだけに、嬉しい気持ちで対局。

…が、一瞬で終わった。私の対面の人が親に放銃しまくる。結果、早川林香さんがリーチ棒分を親に取られて3着、自分は何もすることなく終わって2着…何だか哀しい終わり方だった。まあ、こんな日もある。

そのまま継続して東風をずっと打ち続ける。

本日の結果はこんな感じ。

連対率5割超!

ここまでプラスで終われたのは良かった。
やはり、精神的に余裕を持って、冷静に打つのが1番なんだな、と思った。
最近、東風の調子の良さはこのところ光るものがある。何をするにしろ、冷静に楽しく打つのが麻雀の醍醐味だと感じた。

明日は恐らく少ない時間でしか打てないので、心を休めてまたやろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?