見出し画像

フォックスの空Nについて思ったこと

こんばんは。ユウ(ゲ)キです!!

昨日久しぶりにスマブラを立ち上げて、vipに潜って遊んでいます。
勝ち負けに拘らずにフォックスの空Nをテキトーに振っています。たまにはこーゆースマブラもありですね(笑)

今回はフォックスの空Nについて思ったことをテキトーに書いてみます。

~フォックスの空Nとは?~

画像1

↑このあとリーチ差で負けます↑


発生4F、7Fからは持続当てになる。23Fまで持続がある。全体フレームは38F。本当て、持続当てどちらも非常に強力でコンボの始動からターン継続、崖の読み合い、撃墜までなんでもできる超優秀技。他にも用途はたくさんある。

~どんな空Nがあるか??~

画像2


↑エイハを綺麗に避ける狐↑

書き方が非常に大雑把ですが、フォックスの空Nはどういったときに振られたり当たったりしますか?間近で垂直大ジャンプから降り空Nだったり、小ジャンプから後ろに引いた空Nなど、このキャラの空Nはあらゆる場面で振ることができます。そんなフォックスの空Nですが、自分がフォックスを使うとき、

いつも同じ空Nをしてるよーな…???

大ジャンプから降りながら空Nするだけがフォックスの空Nではないはずです。相手のジャンプを潰すための空Nだったり、攻めてきた相手への差し返し手段のための空N、考えたらたくさんの空Nの使い方があるはずです。

~相手のキャラやプレイスタイルに合わせた空Nをする~

画像3

色々な空Nができるフォックス。それならば相手の強い行動、苦手とする行動にこちらの空Nが通るかどうかを考えてみると面白いなと思うようになりました。ジャンプからの行動が強いキャラにはジャンプするタイミングに合わせてこちらも空Nをすること、相手が距離を詰めて突進するのが強ければステップしたタイミングに小ジャンプ空Nを置くこと。相手の強い行動にも空Nが通るのならば空Nで終わり。つえぇ~!!

相手も人間なので対応してきます。この行動にこの空Nしてれば勝てるというわけではありません。そのために他のパターンの空Nも取り入れる必要があるわけです。

色んな空Nを通してコンボして、相手をひよひよにさせてしまいましょう!!

~空N以外の選択肢~

画像4

↑綺麗なDA↑


もちろん、相手は空Nを嫌がってシールドを張ったり、ジャスガを狙ったり、避けたりするでしょう。
そのときにフォックスの他の強い行動が通り始めるはずです。
~例~
・攻めに使う空Nをいつも相手がシールドでやり過ごしてガーキャン行動を通してしまう→相手の背後に着地する空Nをしてみる(めくり)or空Nを出さずに掴みが通る
・こちらが大ジャンプ空Nを狙っているときにジャンプを潰されている→相手はジャンプをして潰しに来ている→いつもジャンプしてるタイミングで敢えてジャンプをせずに様子見→攻撃を外した相手にDAが刺さる
・相手の掴みを拒否したガーキャン小ジャンプ空Nだったが相手が強気に判定の強い技で突っ込んでくるようになった→シールドをしたままで相手の攻撃をやり過ごしてガーキャン上スマ

空Nが通らなかったときに別の技を通して、相手が他の技に意識を割いたときにまた空Nが当たるはずです。

~他の技に応用~

画像5


今回は空Nだけになりましたが、応用するとDAや空上、空下などにもこの考え方は使えると思います。DAをするといつも引き横スマを食らうのであれば深めにDAをする。相手がシールドをしているとき、ジャンプで解除したくなるタイミングで空上をして火力を稼ぐ、などですね~

~なんとなーくやってる行動、技を見直してみる~

画像6


この技振ってれば勝てるだろ、このキャラこれしかやることないのかよ、言うのは簡単ですが、技を通すにはその人の経験や知識から考えた上で通るもののはずです。
1つの試合、フリーにしても自分がやった行動を全て説明できるぐらいにまでやってみると面白いかもしれませんね~
僕もまだフォックスの空Nについて理解できていないなと思います。フォックスの技を全て使えてないと思っています。だからこそ、色々な振り方、使い方を覚えて、なんでこの技をするんだろう、この行動をしたのだろうというのを他人に分かりやすく説明できるようになりたいです。


画像7


何かに伸び悩んでいるとき、上手くいかないときは一旦今考えていることのやる意味を他の人に話してみましょう。その理由は案外シンプルなことで、そのうち答えが見つかるかもしませんね。。。

今回はここまで~

誰か僕にシーク、ピチュー、ワリオを使い方を教えてください( ´ー`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?