見出し画像

(ネタバレ有)超探偵事件簿レインコードクリアしました。

こんにちは、夕月エトです。
配信でやったけど最後までやりきらなかったゲームのレビューコーナーでーす!!
まぁ今回は公式から「1章だけ」という制限があったため制限されているところはクリアしたらノートに書く!!と決めたので・・・。
とりあえずラインナップはこんな感じでネタバレ有りのところはクリアしてない人は絶対に見ないでください。見たらぶっキルします。


ネタバレ無し!このゲームをやるか迷ってる人向け

結論が言いますと、「ダンガンロンパやったことある人はやれ!!!」
です。無印、2のゲームでもV3でも・・・アニメ勢でもいいです!!!
まぁゴリゴリの推理ゲーなのでコントローラー握って常にガチャガチャする「ゲームらしさ」はないのであしからず・・・。
フルボイスなので話をしっかり聞いて、自分の頭で考えて、事件の謎を解いていきます。自力で謎が分かるとすっきりするしなんとなくで解いても謎が判明すると「あーーーそういうことかーーー」っとなるすっきり感が味わいたい方はダンロンを経験していなくてもぜひ!!
ストーリー的にはダンロンの世界とは全く関係ないのでやったことなかったり覚えてなくても大丈夫です
プレイ動画公開範囲内でも0章・4時間、1章・6時間とハイボリュームなので公開範囲内見て「おもしろそう!」と思ったらぜひやってみてください

ネタバレ無し。ゲーム的によかった点わるかった点

・悪かった点
ロードが長い
一部プレイ画面がカクつく

・・・これぐらいですかねーまぁSwitchで出したし仕方ないのかなって思います。ダンロンと違って、3Dモデルゴリゴリに使ってますし

・良かった点
特にない

あの、別に良かったところがないってわけではなく「ゲーム的に」よかった点がないってわけであって・・・。基本的に話を聞くゲームなので「ゲームっぽい」ところが少ないのは仕方ないんですよ・・・。
あとこれ書いてるときはやりこみ要素をまったくやらずにクリアまでに一直線だったのでやりこみ要素やってたらなんかあるかもしれないですが・・・。
まぁやりこみ要素は読み物なんですけどネ!!


(0章~1章のネタバレ有)公開範囲の感想

ここからは公式から「公開してもいいよ!!」の範囲もいれていきます。
まったくの無情報から始めたい人はここから先から観覧しないでください。






まぁ公開していい範囲なので正直に書くのですが・・・
メインビジュアルにいる

この5名全員0章で死にます。
は?????????ふざけてんのか??????殺しすぎだろ????狂ったか小高??????
今までダンガンロンパって限られた人数が学校という狭い空間に閉じ込められて殺し合いをしてその犯人を当てる。でしたけど、事件範囲を街にしたとたん突然タガが外れたように殺し始めるの草なんだが
誰がそこまでやれつったよなんかマルチメディアで展開してる漫画とかにこの死んだ5名普通に登場させてたりして悪魔??????????もうスタッフが死神だろこれ。
このゲームの唯一のゲーム的要素「謎迷宮」も主人公のユーマが毎回追い詰められて真実を暴かないとヤバい!!!って時に真実を見つけるために謎迷宮にいったとしても事件の真相を暴いて死に神ちゃんが真犯人の魂を狩らないと謎迷宮から出れない仕様・・・。そして現実の犯人は突然の心臓麻痺で死亡。デスノートやんけ!!!!
舞台のタガを外したことでダンロンの時よりより謎を深くすることができて超探偵能力とか死に神ちゃんとかファンタジー要素を取り入れることで謎をより深くできたのはすごいな・・・と思います。
けど殺しすぎよ


クリアまでのネタバレ有り!!全体の感想

エンディングまでのネタバレを書いていきます。
0章、1章だけを見た人でもここから先は見ないてください。









(死に神ちゃんも好きだけどハララさんも好きギヨームちゃんもキャラ的に好きなんだけど出番少なかったの残念)









では十分に空間も開けたと思うので書いていきます。

ダンロンプレイヤーまで騙しやがったな!?!?!?!?!?!?!?
まじでこれです・・・。まーーーーじで出し抜かれた・・・・。
血の色が鍵になるなんて1mmも疑ってなかった・・・。
だってダンロンではそれが普通でそれが表現の一部だったからダンロンから入ったプレイヤーほどここに疑いを持たないんですよね・・・。
「ダンロンっぽいゲームだから血がピンクのままなんだな」と普通に受け入れていた・・・。
そういう先入観を使ってくるとはおそるべし・・・・
0章の時に焼死とかいう死に方をわざわざ選んだのはそういうことか・・・・。
ユーマの正体や血のこととか勧めていくうちに「もしや・・・?」と思ってもいやいやいやwってなってたのが的中したのがうわぁああああああ(絶望)のがたまんねぇよな・・・
ただタイトルがレインコードの時点で思ってたけど続編・・・。無理ですよねぇ、これ・・・超探偵事件簿◯◯◯◯◯みたいなタイトルを継続させていけばいいと思いますが、同じ主人公が別の場所で別の事件に起きこまれるのは難しそう・・・。
とんどんハイパー鬱になっていくこの作品に死に神ちゃんというキャラがいなかったらほんとプレイヤーの心折れてただろ・・・。
ダンロンって最後のほうがどんどん人数が少なくなってきてずっーーーーーーーーと暗い雰囲気が続くんですが、死に神ちゃんという最初から最後まで覚悟ガンギマリでかくてかわいい最後までブレないご主人さま大好き死神のおかげなんすよね・・・全部・・・・。
ユーマも好きなんですが、記憶喪失前の覚悟ガンギマリ状態のほうが好きですかね・・・。記憶喪失状態の時はただのショタなので・・・。
っというかシンプルにすごいですよね、何歳なのかわからないですがどっかの超高校級の希望ばりの頭脳もってんじゃん・・・。
ゲーム的によかった点って「シナリオでプレイヤーを騙してくる」ところなんですけどネタバレなしでゲーム的によかった点が語れないんですよね・・・。
まだやりこみ要素をまったくやってないのでDLC含めでまだまだ楽しめそうです!!

みんなも死に神ちゃんフィギアを買おう!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?