見出し画像

【兵庫ゴールドトロフィー2023予想】

おはようございます。

相変わらず園田は地方の中でもかなり相性の良いコースですが、こちらの兵庫ゴールドトロフィーは現在3年連続で的中しているドル箱重賞。

とにかく園田の重賞は期待を裏切りませんので、今年最後の園田の交流重賞、兵庫ゴールドトロフィーも気合いが入る。

兵庫ゴールドトロフィー2022予想結果

1着▲ラプタス
2着◎シャマル
3着△サクセスエナジー

3連単 19,200円

ここは相手の印4頭の絞ってドカンが炸裂。

相手は強くとも人気が地味だった▲ラプタスをしっかりと頭に持ってこれた事に加え、激安配当は覚悟の上で攻め切れた事が功を奏する形に。

兵庫ゴールドトロフィー2021予想結果

1着◎テイエムサウスダン
2着〇ラプタス
3着△イグナイター

3連単 1,850円

本命、対抗馬の2頭はまず馬券圏内を外す事はないと思っていたので、去年同様に対抗馬に依存した買い方をしましたが、配当を考えると出来れば対抗馬は3着でもよかった。

兵庫ゴールドトロフィー2020予想結果

1着〇サクセスエナジー
2着▲ベストマッチョ
3着◎ラプタス

3連複 820円

3連単 5,300円

3連単は対抗馬に強く依存した◎〇→◎〇⇔印という買い方をプラスした事が功を奏し、着差は僅かでもしっかりと的中、大回収。

1点だけ購入していた3連複で大きく回収したようなレースでしたが、何とか最後の最後に〇サクセスエナジーが2着馬を交わしてくれた事で3連単も上手く引っかかったので、ここは運も味方した。

そして先月園田で行われた兵庫ジュニアグランプリも教科書通りの買い方、印の打ち方で無事3年連続的中、兵庫チャンピオンシップも園田の基本の買い方で本線的中と園田の勢いは止まらない。

兵庫ジュニアグランプリ予想結果

1着〇イーグルノワール
2着◎サトノフェニックス
3着△ゼルトザーム

3連単 2,070円

去年のような万馬券的中ではなかったものの、今年も安くとも無事に本命対抗決着。

兵庫チャンピオンシップ予想結果

1着◎ミトノオー
2着☆キリンジ
3着〇メイショウオーロラ

3連単 1,390円

こちらのレースも安かったですが、無難に本線的中。

軸馬のオッズがオッズだったので、馬券は頭固定、そして相手にも〇メイショウオーロラを連れて来る買い方で勝負し、そのごく当たり前の買い方がハマる。

〇メイショウオーロラが2着だと超が付く激安でしたが、☆キリンジが2着まで追い上げてきてくれたお陰で超激安配当は避ける事が出来ました。

今回の兵庫ゴールドトロフィーも当然園田らしいベタな買い方、印の付け方で攻めれば自然と結果がついてくると思いますので、今年もしっかりと的中させて4年連続的中を目指したい。

兵庫ゴールドトロフィー

◎スペシャルエックス

前走の楠賞を2着に落としているので、一見すると中央馬が相手の重賞では荷が重いようにも思えるが、外枠発走という事もあって先手を奪うまでに無駄な体力を使ってしまった事や、向正面でカラ馬が絡んでくる難しい展開に巻き込まれての結果であれば悲観するような内容ではなく、

むしろスタートからかなり下手に乗られながら2着を確保出来た辺りがこの馬の能力の高さを示しているので、乗り替わり、ハンデ減での競馬となる今回は条件的にもチャンスがあるレース。

更に北竜ひまわりライス特別でリーチを千切った内容や、グランシャリオ門別スプリントでスティールペガサスを下した内容を見ると、交流重賞でもこのぐらいの相手であれば能力は足りる可能性が高く、

クラスターカップや北海道スプリントカップで先行出来るスピードがあるなら他馬とのスピードでの比較になっても上位の存在と言えるので、行き切る形に持ち込んでしまえば残り目があっても驚けない。

なお、相手にした馬のレベルの高さはさて置き、今回と同じコースでレースが行われた兵庫ジュニアグランプリで2着に好走した実績もあるので、園田の適性に関しては想像以上に高いという可能性も。

〇サンライズホーク

外枠から逃げに持ち込んだ前走のサマーチャンピオンは何もかもが上手くハマっての結果になるので、正直あれ以上となると厳しいかもしれないが、1400m戦で化けたと思えば素直に評価出来る内容になるので、今回も前々で上手く立ち回る事が出来れば2連勝への期待も高まる事になる。

▲セキフウ

1400m戦は久々になるが、本馬も過去に兵庫ジュニアグランプリを勝利した実績がある、コース適性に全く問題はない馬。

何より日本テレビ盃やエルムステークスの近走のレース内容を見るとこのぐらいの相手なら負けられないぐらいの存在になるので、鞍上がある程度の位置でレース運びをしてくるなら当然あっさりだろう。

☆ケイアイドリー

近2走は馬券に絡めていないが、前走はペースアップしたタイミングで躓いてしまう大きなロスがあっての結果、2走前は休み明けとはっきりとした敗因があるので、持ち場ではない1400m戦でもここまで相手が軽くなるレースであれば巻き返してくる可能性が高そう。

◎スペシャルエックス
〇サンライズホーク
▲セキフウ
☆ケイアイドリー
△2,5,6,7,8

推奨馬券

3連単 ○▲☆→◎⇔印、〇▲→◎⇔〇▲☆、〇→▲☆→◎

ここから先は

824字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?