見出し画像

ワーカホリックな体質


ワーカホリック

「Work」と、アルコール中毒「Alcoholic」を合わせてつくられた「仕事中毒」という言葉である。

その名の通り、自分の健康や趣味よりも仕事を一番に優先し、常に働いていないと気が済まない状態を指す。

最近ようやく気がついた。僕はワーカホリックだ。

今は仕事を休職しているが、復職した時のために常に情報をインプットして、動向を伺っている。

休職中なのに。

そしてこれは今に始まった事ではない。

研究をしていた時もワーカホリックになっていた。

1日20時間ぐらい、休憩で散歩をしている時も研究のことを考えていた。

大学生時代も、自分に価値を生み出すことにホリックになって日夜勉強していた。


これは私の強みでもあるだろう。
過集中と相まって、生産性は上がる。

だが、これで私は何度も体を壊している。

何でこんなふうな人間なのか分からない。

たぶん「やらなきゃいけない」に弱い人間なんだと思う。そして強い不安感を覚えるのだと思う。

敵の素性をようやく知れたなーという感じ。対策方法は知らないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?