会話

相手とその場で話が通じるか通じないかってなんとなく大体分かるんだけど、そこには相手の心とか気分も当たり前に関与してくるわけなんだよね。
だから、今は(今日は)あまり話せそうにない、とか、少しだけならいけるかも、とか、あんまり話さない方がいいなーとかあるんだよね。
相手が理解するつもりがそもそもなかったり、意味がないと分かった時点で萎えてしまうので、そう思ったら最近は無理に話そうとしないです。聞いて来たら話すけど。
昔はそれでもいいやと思って伝えたりしてたけど、なんか意味無いよなとやっと気付いて楽。相手にとってもいつか身になるしな〜とか、いつかどっかでふと思い出したりしたらいいなーという感じで話してたけど、あんまり意味無いと思うし、その時点でタイミングでないなら、違うんだと思う。
自分自身も無理して話すことになるので、辛いしやめました。

わたしはいまが重要なので、結局あんまり話さないとかがある…話せても1人語りになってしまうし、その場での発展性がないので。
時限爆弾のようにいつかリンクしたところで、なんだよねえ。
わたしは今この一瞬しか生きてないし。
それだけでいいかなって。
更に、更に、削ぎ落とされて行ってる。
言いたいことは言うけど、そういう話ではなく。説明しづらいけどその時の会話の流れの話というか…眠すぎて良く分からなくなって来た。

これから仕事なの信じられない、電車が暖かくて、とてもとても眠い。寝そうだ、寝るかもだ。

いつも読んで頂きありがとうございます! ご支援して頂けると嬉しいです。 活動費、詩集の制作費、生活費などにさせて頂きます。 よろしくお願い致します!