見出し画像

【ウマ娘】ハルウララ有馬記念勝利レポート

ハルウララの真エンドとも言える有馬記念での勝利をついに達成することができました! メタ的な視点で言えばいくつもの敗北を超えて達成した勝利。感動も一入でした。クリアすると何か報酬があるわけではありませんが、ウララを勝たせたい一心で有馬に挑戦しているプレイヤーが数多くいるのではないかと思います。そんな人たちに向けてこういうステ・デッキで達成できましたという参考情報をnoteに残しておきたいと思います。

因子

最重要の芝・長距離因子は 芝8 長距離8です。これで芝D長距離Dでスタートできますので、あとは継承で長距離が出ることをお祈りします。自身の経験や、他の方の攻略情報からすると長距離Cは必須かなと思います。色々考え方はあると思いますが、個人的にはDDスタートがいいかなと思います。

赤因子のハードルが高いので青因子はおまけ程度ですが、デッキと相談しつつパワー・スピードを補えると理想的かと思います。

因子

デッキ

デッキはこんな感じです。最低限度のスタミナを確保した上でスピード・パワーをどこまで上げられるかの勝負かと思います。狙いとしてはスタミナ2枚のライス・マックイーンのどちらかの長距離回復金スキルの入手を狙っています。スピードは得意率優先で組みました。

画像2

有馬時のステータス

有馬時点でのステータスがこちら。道中は逃げで走って事故回避。スキルは有馬直前ですべて取得しました。スタミナがやや不安かなと思い、火事場・深呼吸を取得しましたが、結果的にはあまり仕事をしてくれませんでした(笑)ポジション取りなどにもよるかもしれませんが、スタミナはCでもひょっとすると十分かもしれません。あとレース時には一陣の風・臨機応変が仕事をしてくれていたように思います。出走は差しで出走です。

画像3

有馬記念本番

 レースの様子は動画に残しています。一陣の風から進出して差し切ってくれました。スキルのチョイスやステ配分の参考になればと思います。

最後に

以上、ハルウララでの有馬記念勝利レポートでした。『あなたの夢、私の夢は叶うのか?』ハルウララでの有馬記念勝利を目指す方にとって少しでも参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?