見出し画像

逆転満塁サヨナラホームランは無理という話。

HAPPY BIRTHDAY TO ME!!!
お誕生日、おめでとうございます!🎂🎉
自分で自分の誕生を祝うスタイルです。(祝ってください・・。)
人生で初めて22歳になりました。何事も初挑戦ですね。

22歳の目標というか、怠慢な自分に自戒の意味を込めてと言うか、
決してネガティブ(ポジティブ)な話ではないですが、←どっちやねん
逆転満塁サヨナラホームランは無理だという話をします。

あの日の逆転劇

高校野球大好きマンなら記憶に新しい、2014年石川県大会決勝戦。
星陵高校の8点を追う9回裏。

小松大谷 150 110 000
星  稜 000 000 00 

「諦めたらそこで試合終了」まさにこの言葉のための試合かのように、
見事、たった1イニングで9点とり、星陵高校はサヨナラ勝ちをしました。

小松大谷 150 110 000
星  稜 000 000 009✗

高校野球の醍醐味ですよね。本当に何が起こるかわからない。

最後に本気を出そう!が通用しないスポーツ

野球だと上記のようなスーパーミラクル半端ねぇ逆転劇が度々起こります。
じゃあ、仕事だとどうか。
野球のような逆転劇はほぼないです。
焼肉屋でのアルバイト時代なんかそうですけど、
今日なんでこんなにお客さんで溢れてんの!?
って日はありますが、それが毎日は続きません。
昨年12月に働いていた店舗では、豪腕店長のお力で、店舗過去最高売上を達成しました。
それは店長や授業員の継続的な努力があったからなんです。
決して、年末だからではありません。
何年もかけてお客様と関係構築をし、それが重なったのがたまたま12月だったのです。

そして、それと似ているスポーツがゴルフ。
スコア100を目指す方がほとんどだと思いますが、
100を切るためには18ホールを回る中で、コンスタントにスコアを刻んでいかなければなりません。
どこかで転ければ、どこかで頑張らないといけない。
ただ、ミスを取り返すのは本当に難しい。
慎重な1打の積み重ね。

最後に本気でやろう!が通用しないスポーツです。


ダイエットの結果

4月中旬から始めたダイエット。
僕は奇跡的に人生で初めてダイエット継続できています。
2ヶ月で6.2キロ痩せました!!(褒めて😝)
成功要因はたった1つで、
これは食べない!それを決めて、食べないだけ!
ただ、筋トレは最近できてないです・・・・・・・反省。
ダイエットもゴルフと似ています。(なんでもかんでもゴルフに寄せるw)
例えば7月にいい体で海に行こうと思って、
7月頭からずっと断食しても、決して健康的な引き締まったボディにはなりません。
少なくとも3ヶ月前から継続的に運動・食事管理しなければなりません。
たまに暴食してしまうと、その分を取り返すのに、3日はかかります。
しかもその3日間はいつも以上に厳しく食事管理・・・。
そんなのしんどすぎます。

で???

じゃあ、僕は誕生日に何を言いたいのか。
そう、、

お前(自分)は逆転満塁サヨナラホームランを打てる器じゃない!
圧倒的な継続力を今年1年で習得しろ。
毎日やれ!どんな小さな事でも!続けろ!
いつか特大ホームラン打てっちゃ!(富山弁大好き)

僕は割と最終回にワンチャンス掴めるだろう思考の人間です。
でも、それだと何も結果を残すことができないと気づきました。
そもそも最終回にワンチャンスすら巡ってこないのがほとんど。
だったら、
毎日小さく積み重ねるしか生きる道はないのです。

塵(習慣)も積もれば山(結果)となる

目標設定をした後は、
より細かく噛み砕いて、毎日何するのかまで落とし込む。
定期目標も設定して、確実に達成していく。
マリオでいう小さなステージのクリアを積み重ねるイメージ。

逆転満塁サヨナラホームランを打とうとせず、
死にものぐるいで出塁して、バントで送って、
なんとか最後にヒットが出れば得点になる。

死にものぐるいで出塁するには、
バントで確実に送るには、
最後にヒットを出すには、
毎日に目標(タスク)を設定して達成する。それしかないのです。
でかい一発を打つために小さなヒットを積み重ねる。
そんな22歳を目指します。

土砂降りに感謝。

身の回りに起こることは起こるべくして起きています。
と思っています。

出会いも別れも成功も失敗も。

その全てに感謝できるステキな人間になります。
そしてありがたいことに、
僕の周りにはそんなステキな人がたくさんいます。
最近SNSで「こんな大人に気をつけろ」
といった類の投稿がよく目に入ります。
しかし、正しいも間違いも基本的にはないのだから
その全てから学び、学ばせていただくことに感謝する。

僕のおじいちゃんはお酒を呑むとよくこう言います。

「人殺し以外全員と付き合え」

半端ないパワーワードです。
詐欺師ってめっちゃ悪いじゃないですか。
けどその営業力はやはり光るものがあるんだと思います。
どんなところにも学びは転がっている。能力は使い方次第。
犬のように学んで、王様のように遊ぶ。
遊ぶように学んで、学ぶように遊ぶ。
そんな眩しい人生のための大切な1ピースになるように
今年一年、愉快に過ごしていこうと思います。

全てに感謝。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?