見出し画像

【1話】初めての消防設備点検

2022年6月26日

初めての消防設備点検の日が来た。

緊張する。

消防設備点検が未経験で経験を積みたいと思い。
ビルメスクールに参加

今日はそのビルメスクールで点検の初現場。

現場には9時くらいに到着した。建物を見ると
5階建の幼稚園だった

人数は5人くらいで、消火器や火災感知器などの点検を分担して行っていた。

ビルメスクールで教えて頂いた、消火器の点検を行なった。

人に見られると緊張するが、座学でも習うが現場でも知識の確認をして頂いたのでなんとか出来た。

点検途中で水分補給の休憩。そこで、社員の方と談笑してリラックスできた。

休憩後は消火器の点検が終わったので、作業員の人と一緒に火災感知器が通常に動くかどうかをテストをしているのを見ていた。

階段出口の火災感知器の試験をしていたら、階段出口の壁が開いた。

これが防火戸というものかと知った。火事の時に煙の侵入や炎が広がらないように塞ぐ役割がある設備。


階段にあった感知器は光電式スポット感知器2種3種というものらしい…

この火災感知器は火事が起きた時の煙によって防火戸が連動するので、その連動が正しく行われるかを試験していた。

よく見てみると火災感知器に色シールが貼ってあるので、それが防火戸と連動する火災感知器だと見分けられると社員の人に教えて頂いた。

16時に初めての現場は終了!
消火器を点検して1日を終えた


ビルメスクールで実務を学ぶことは消火器だけだったが、消火器以外の消防用設備等の点検を実際に見ることができるのが有難いなと思いました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?