見出し画像

デュエマ「神歌繚嵐」、公開カード見る限り、無改造だとちょっと内容残念すぎる予感が…

2021年11月20日に発売される「神歌繚嵐」のカードリストが続々と公開されてます。note執筆時点では、デッキに収録される全14種類のうち、9種類が判明。もしかすると、目玉になるカードはまだ発表されていないかもしれませんが、蒼龍革命と比較すると、ちょっと残念すぎる予感がしています。


デッキのコンセプトとしては、「アマテラス・キリコ」を出してアタックしながら効果で大型クリーチャーを並べてフィニッシュ。ド派手な反面、現代デュエマにおいてそこまで生き残れるか?という疑問がどうしても拭えません。

単体では強力な効果を持ったカードが多いため、環境デッキに採用されていくでしょう。しかし、無改造で充分戦えるか?という視点で見た時、未公開カードが余程強くない限り厳しいんじゃないかと。


蒼龍革命は3ターン目チュリス→革命チェンジでドギラゴン閃→効果でSAのWブレイカーが捲れる→バルチュリスでゲームエンドまで持っていけるゲームプランができます。


さらに、上記の動きができなくてもエヴォルピアからバルキリールピアに進化して、効果でドギラゴン剣・閃をサーチ。そこから革命チェンジに繋げられるなど、3・4ターン目から積極的に動くことができました。


現状の公開カードで、神歌繚嵐が3・4ターン目に何ができるかというと、マナ加速とイザナギテラスを出すぐらい。正直、未公開カードにコスト3以下の激ヤバ呪文カードがなければ使い物になりません笑。まさか、フェアリーライフは収録しないよな?スーパーレジェンドデッキやぞ、これ。

3ターン目、神秘の宝剣を打ってアマテラスキリコをマナへ、4ターン目(5マナ)にフェアリーシャワーかドンドン水撒くナウ。5ターン目にイザナミテラスからアマテラスキリコが王道っぽい流れに見えます。上手くいけばね。


初動が神秘の宝剣だけなのは貧弱すぎるので、2マナで1マナブースト+ツインパクトサーチ能力を持った新規カードくるのではないでしょうか。イザナミテラスにマナ枚数の参照がなければもっと使いやすかったけど…。さすがに悪さしすぎて殿堂直行か笑。早く残りカード公開してくれ〜


神歌繚嵐の購入は下記リンクからどうぞ▼


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
スーパーレジェンドシリーズは続いて欲しいから、大コケしないでくれよ…。


このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?