見出し画像

龍覇爆炎が届きました。改造なしで回してみた感想。【デュエマ】

デュエマ商品の目玉「龍覇爆炎」が届きました。約8,000円の高価格デッキということもあり、完成度はめっちゃ高いです。


付属スリーブはプロモデザインでした。うん、悪くない。初期or新規イラストが欲しかったですけど、カッコいいので良しとしましょう。

ブラックエクストラカードは「グレングラッサ/ここはまかせて、お姉ちゃん!」でした。

龍覇爆炎に3枚しか入っていないカードなので、一番おいしいのを引いたかも。デザインが素晴らしいカードです。

初見・改造なしで回してみた感想としては「多色が多く、ちょっと遅いかも」と思いました。ただ、公式がしっかり考えて「こう遊んでほしい」と作ったデッキへの想いが伝わってくる良いデッキです。改造なしでも、中々戦えますよ。

いくつか持ってるデッキと対戦させてみました。火単我我我に2連勝、火自然ボルシャックに2連勝。水魔道具に1勝1敗。火自然アポロヌスには2連敗。

結果見ると、普通に強いですね笑。受け札で対処できるタイプのデッキには強く出れます。比較的、ギミックの動き出しも早く、動き出すと止められるデッキは多くないのでは。

しかし、受け札で対処できないタイプで、なおかつ早いデッキにはどうしようありません。火自然アポロヌスなんかが分かりやすいですね。どのシールドトリガーでも止められないんですよ。このあたりは仕方ないと割り切るか、改造で対処するか。とりあえず、所持してるカードプールで改造案を考えてみます。


それはそうと、デュエマ公式マジで最近ミス多すぎ。付属解説書の効果説明を間違えたらダメでしょ。モルトSAGAは目玉カードなんだからさ笑。龍解かどうかって、結構大事な裁定だと思いますが…。気合い入れ直してください。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
龍覇爆炎買おうか迷ってる人は早めに買っときましょう。去年の神歌繚嵐はなんだったんだ!ってレベルに仕上がってますので。

このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?