見出し画像

デュエキングMAX1BOX開封結果まとめ。10数年ぶりにパック剥くのは楽しかった…

10数年ぶりにパックというものを剥きました笑。どうもヒトウレビトです。

復帰勢の心を掴みまくって離さない「デュエキングMAX」1BOXの開封結果をまとめます。いやー、開封するのがめちゃくちゃ楽しかった。


個人的には「青魔道具」と「墓地退化」デッキをゆくゆく組んでみたかったので、それらのパーツが当たればOKな気分で剥きました。まずはデュエキングMAXカードから。各1枚ずつ。

ボルシャック・ドラゴン
フェアリー・ライフ
ダイヤモンド・ソード
超次元ガード・ホール
超次元ホワイトグリーン・ホール
龍脈術 落城の計
革命の鉄拳
ゴゴゴCho絶・ラッシュ
ジョラゴン・オーバーロード
王来英雄モモキングRX

レア枠(機数番号)はボルシャック・ドラゴンとモモキングRX。…まぁ、悪くないんだけどニコルか一王二命三眼槍が欲しかった。値段的に高いのは一枚もないっすね。残念。


続いてSR。こちらも各1枚ずつ。

画像1

天ニ煌メク龍終ノ裁キ
超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン
竜魔神王バルカディア・NEX
無双の超越者ファイナル・ストームXX・NEX
勝利龍装クラッシュ覇道

ラフルル引けなかったものの、結構良い枠引けたのでは?と思いながら通販価格見てみたら、どれも安くて笑いました。まぁ、バルカディアNEX引けたので良しとしましょう。再録でこれまで高くて手が出せなかったカードが使いやすくなるのは良いことです。これくらいが正常ですわ。カツキングが高すぎるんや。


とくにイグゾーストIIフォーや、不敗のダイハードリュウセイとかはケタ一つ落ち着きましたね。イグゾーストIIフォーなんか少し前まで1枚2,000円ぐらいしてましたから…。ありがたい限りです。


VRは割愛。エスメル、新世壊、プロトギガハートあたりを引けて嬉しかった。パック開封を楽しみたいなら、BOXないし単パック買うのはありです。ただ、欲しいカードの種類がたくさんある人は、今の段階だとシングルで買い集めた方が最終的に安い。


販売直後なので、大会等で新カードが結果を残せばシングル値段は上昇します。汎用はもちろん、新規も安いうちに手に入れておくのが吉でしょう。

個人的には、デュエマやや復帰熱もおさまってきました。今後は毎年発売されるクロニクルデッキや、レジェンドスーパーデッキを買いつつ、気が向けばちょこちょこ新しいデッキ組んで1人回しのスタイルに落ち着きそう。

復帰勢の方はもちろん、新規プレイヤーにもオススメな開けて楽しいパックです!気になる人は下記から購入どうぞ▼


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
来月にはもう「神歌繚嵐」発売されてるんだぜ!楽しみ。

このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?