見出し画像

フィリピン国内カップ戦①

こんばんは。
本日はフィリピンの国内カップ戦(Copa Paulino Alcantara)について紹介していきたいと思います!

①カップ戦の構成

カップ戦は日本でいう天皇杯のようなイメージです。アマチュアからプロリーグのチームの参加からなる大会です。
今年は計17チームでした!3ブロック構成です!

写真で見た方が早いと思うので載せておきます!笑

上位3チームが決勝トーナメントに出れるということで、既に決定はしているのですがちゃんと一位になって首位で通過していきたいと思います。
残りの1試合が23日(土)にあるので、そこでしっかり勝ち切っていきたいです!

②試合の感想

フィリピンに来て試合してみた感想は最初に言いたいのがマルタの時に比べて、オブザボールの時に細かいファールとか嫌がらせをしてきます。
例えばコーナーキック待ちで足を蹴られたり、腹をつねられたりします。(結構痛いです)

1番ひどかったのはボールが流れててそっち見ながらジョギングしてる時に全くみてない方向から突進されました。吹っ飛んでちょうど腹あたりにエルボ入ったので結構痛かったです。車に轢かれる時ってこんな感じなのかな?って感じしました。笑


サッカーに関してはマルタの時はかなりフィジカルサッカー!っていう感じだったのですが、こっちの人はそうじゃなくてアジリティがマルタに比べてあったり細かい部分の動きはフィリピンの方が激しいと思います。

それと、かなり試合の展開が早いのでずっと走ってるイメージがあります。攻撃はとにかく縦に早くて基本的にバックパスはしないみたいな感じです。(自分のチームだけかも。笑)けど確実に他のチームもマルタの時に比べると攻めたり守ったりの攻防がかなり激しいです。
そのためもっと体力をつけてコンディション上げていく必要があります。笑

③次回告知

第四弾は明日の午前中に現在フィリピンNo.1のチームと練習試合があるのでその様子や、その対戦相手のチームについて少しだけ紹介したいと思います!

次回は明日の14日(木)の20時に投稿します!

Twitter、Instagramの方もフォローお願いします🇵🇭⚽️

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?