見出し画像

アイウェアこそこだわるべき。

こんにちは。3本目の投稿になります!
この投稿では題名にもありますが、今回のテーマは「アイウェア」👓です

昔から身近だったサングラス


皆さんのなかには「サングラス」をランニング中に使用されている方、多いのではないでしょうか。自分もその一人です。多分初めてサングラスをかけたのは小学校三年生くらいの時、当時高校生だったチームの先輩がメーカーさんから提供していただいていたもので古くなったものを貰ったのがきっかけでした。もともとは陸上ではなくトライアスロンをしていたので、ロードバイクに乗る時には日差し対策と虫が目に入るのを避けるためには必須。陸上競技ではサングラスを着用するのは大学生以上の方が多く、なんとなく高校生以下の競技者は監督さんやコーチなどが嫌煙されているように思います。ただ、周りが当たり前のようにつけていたのとシンプルにかっこいいので陸上に転向してからも自主練の際には着用していました。

個人的には練習の質を上げるためには必須アイテムだし、もっと広く使用されてほしいなと思っています。目からは多すぎるくらいの情報が入ってきますし、紫外線も多く吸収されてしまいます。走ることに集中したいのに余計な情報ばかり無意識のうちに浴びるように受け入れてしまうのでは疲れてしまうのは言うまでもないでしょう。圧倒的に集中力も変わるので本当におすすめです。自分は2本のサングラスを使い分けています。日頃からメガネを着用するくらいに視力が低いので、ジョグとペース走などではより快適な度入り。スプリントやミドルの練習のように集中力を一気に使うときには度の入っていないもので敢えて視野を狭くしています。

今回は度入りサングラスについての紹介です!


フィジカルサポートカラー

度付きを作ったモデルはRAVER EV という王道モデル。
そこに『フィジカルサポートレンズ』という特殊なレンズを組み合わせました。今回作成していただいたのは、地元にある「SUNPLUS」というスポーツサングラスの専門店。実は店主の方が友人の母が昔働いていた眼鏡屋さんにて初めて競技用メガネを作っていただいた方なんです!
(当時はごく普通のめがねを使い練習してましたが、錆びついてしまうので定期テストで160人中20番内に入れば部活用を買ってあげると言われ16番をとり大喜びしました。笑)

度が入っていないサングラスは持っていましたが、「マラソン・駅伝でロードを走るには不安だけどメガネはなぁ、、」と思って度付き作成可能な店舗を探していた際にたまたま見つけお願いすることに。ほんとはただの度付きOAKLEYにするつもりでしたが、前述した友人の母が「こんなのあるよ~」と教えてくれたのがフィジカルサポートカラーでした。紫外線カットに加え自分が弱い光の色に対して正しいコントラストになるよう補ってくれるもので、個人個人で数種類あるレンズの色から選ぶんだとか。

簡単なテストを受け、自身に合うカラーは濃緑と濃赤だと決定。右目左目で最適な色が違うのは非常に興味深かったです。。
でもさすがにレンズの左右で色が違うのは見栄えが悪いのでどちらかに統一し試したところ緑に決定。

👇詳細はこちら

一番の効果

「体幹の安定」の効果があるとのことですが、体感している一番の効果は「自分のコアを最大限に引き出してくれる」ことです。体幹が安定するのは結果的なところで、もともとの筋力を上手く引き出してくれることで安定につながっているように思います。

下の動画は実際に作成後にチェックを行っているものですが、明らかに安定しています。(メンタルが弱いので多少プラシーボ効果で補正されてるかもしれませんが、、)

作成して4カ月ほど使用していますが、やはり全然違います。
正直慣れるまでは、色の見え方が若干違うので違和感がものすごく強かったです。やっと最近慣れてきました。慣れるまではコントロールできる範囲を超えてコアを引き出され、腹筋よりも背筋力が弱い自分は腰だけ過度に前傾してしまい普通のジョグでも腰にダメージがきたことも。

最近は腰ベルトに頼らなくても腹圧のコントロールができるようになり、腰のダメージはほぼ減りました。「話題の厚底カーボン、オーバースペックだけど履いてみたい」なんてランナーさんは筋力をカバーしてくれるのでいいのでは?とも思います!
普通のメガネよりも度が入っている面積が広くほんとに目が良くなったかのように感じれるところも嬉しいところ。

最後に

今回の記事では、日頃から着用しているサングラスについて語らせていただきました。強くなるためにこだわれることは、シューズだけじゃないしギア一つ一つにこだわって使えるものは全部使っちゃいましょう🏃‍♂️

今回お名前を出させていただいた「SUNPULS」さんは店舗に行かなくても作成も可能とのことですので興味がある方は是非連絡してみてください!
ホームページ⬇️⬇️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?