見出し画像

月末雑感「小さな執念の火を消さない」

スタジオ本格的にスタート!

2月は本格的にスタジオで撮影を開始!お子さんの記念日、結婚式の前撮り、マタニティフォトなど今までお店に来てくれていたお客さんが撮影依頼をくださった。
やっぱり距離感近い撮影だとお客さんが安心して撮影を迎えれるのでいい写真が撮りやすいなと改めて思った。
これからも関係を継続できる場所としてスタジオ撮影は続けていきたいな。
3月は暖かくなることもあり外での出張撮影の依頼も増えてきたけど、4月以降が逆に心配…今から先を見据えた行動をしていかないと。

2月の売上

2月は営業日数が少なく雪でキャンセルが続く日もあった。
などの要因もあるが、想定以上に売上は伸びなかった。
ウェディングが繁忙期を迎える少し前が当店の繁忙期と考えると少し物足りない…
恐らく競合がPOP UPでイベントをしていたのも影響していると思うが、そんな外的要因に左右されていてはこれからやっていけない。
しかも家庭やお店も光熱費や食費などの生活費も上がっており、今まで抑えれていた部分もかなり圧迫してきているという事実も。
ちょっとこれから大丈夫か…先のことも考えないと…なんて考えてた時によく聞いてるMBさんのVoicyでこんな話が。

小さな執念の火を消さない

Voicyは習慣というよりたまに聞くんですが、今日たまたま聞いた回が
「解決できない問題はない」というタイトルでした。
今の自分に話されているような内容で、まさにお店をどうしようか悩んでいる自分に勇気をくれる話だったんです。
今の自分の問題もきっと孫さんなら解決できる。
それって専門的な技術の問題というより思考の問題だった場合は「他の人に出来るなら自分で出来ないわけがない」とMBさんはずっと思って行動していたとのこと。
そして自分が今取り組んでいることに対しても何もしなければ火は消える。
火を灯し続けるにはそのための努力を続けないといけない。今の自分は小さな執念の火を灯し続ける努力をできているのか。

クラウドファンディングまでして作ったお店。みんなに愛されるようになったお店。最近の自分は弱気になってどこかで自分に逃げ道を作ろうとしてたけど、自分が信じて続けようとしないと火は消える。
今からならまだ間に合うし次の月末雑感までのとりあえず1ヶ月。
後悔ないように努力することを自分に誓う。

最後に

ほんと人様に見せれるような文章じゃないんですが見てくださった方ありがとうございます。
インスタグラムの発信及び実際の行動で、今一度毎日の目標設定をしっかりとし、小さな執念の火を消さないように今日から改めて頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?