見出し画像

PPSSPPでグランツーリスモのテキストがおかしくなる!

どうも、お久しぶりです。
汗かきゆうたです。

ここのところ、エミュレータで遊ぶ為のソフトを買い漁っておりまする。
最近じゃPSやPS2、DSや3DSなんかも相場が上がってきてるので思い切って買い物しまくっとります。

金、金が!

んで、タイトルの話なんですが。
RGB30っちゅー、所謂“中華エミュ機”と呼ばれるゲーム機で遊んでたんですが⋯

PSP版グランツーリスモをプレイしようとしたらですね、テキストがおかしいんです。

ゲーム開始時に、音声で「グランツーリスモの世界へようこそ」って流れつつ、画面にもテキストで同様のメッセージが表示されるはずなんですが⋯

僕のRGB30の画面に映るのは「グググググググ⋯」というメッセージ。

こりゃあ明らかにおかしい。
「グ」じゃなくて「ゴ」だろ!ってわけではなく、こんなに「グ」が並ぶのはSFCのプライムゴール3だけだって!(だから伝わらないって)

んで、ググってみては、PPSSPPで使われるフォントを差し替えてみたり、ファームウェアをアップデートしてみたり⋯と色々試行錯誤していたんですが、コレが直らない。

何が原因なんだろうと悩む事、約ひと月(ぇ

ソフトもたくさん買ってたくさん積んでるし、いい加減気持ちよく遊びたい、そう思って今日もまたググっていたらば。

はっ!?なにこれ!!?

PPSSPPのwikiより抜粋

蓋開けてみれば、ご丁寧にwikiに注意書きがあるではないですか⋯。

巷で、エミュ関連のことは、「自己責任!よく調べること!」と耳にタコができるほど言われていますし、ちゃんと意識してたつもりでしたが⋯。
ナナメ読みしてたんだなぁ、自分⋯。

先人達は偉大で、資料はありがたくしっかりと読むことが大切だよ、というお話でした。

でも、こうやって調べ物して、動作が上手くいって喜ぶ、っていうのも、エミュ関係の楽しいところですよね。

今どき同じ事で悩んでる人もそうそう居ないだろうけど、そういった方がもしいらっしゃれば、この記事が目に留まりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?