3週間のマラウイ出張の終わり
今日は、3週間に渡るマラウイ出張の最終日の朝。
昼過ぎの飛行機にのって、日本へ帰る。
マラウイ→エチオピア→韓国→日本の約30時間弱の空旅。
この3週間は、出会いも学びも多くって、ある意味休みなくまっすぐと走ってきた感じ。
毎朝、だいたい6時からは日本とのオンラインmtg。
こうしてマラウイにいたって、日本とかネパールとか、内部メンバーとか外部の方とかととコミュニケーションをとって打ち合わせをして、そうして前に進めていけるようになったのって、すごく大きい。
そういうチームを持って、Colorbathという球体としてちょろちょろと前に転がり続けていられるのは、本当にいまいる人のおかげだと思う。
ありがたき。
マラウイの方3名を、日本にお連れしての研修プログラム
そして今日からは、日本でのプログラム。
帰国のフライトは、マラウイ3名の方と一緒。
彼らを日本にお連れして、日本での研修を実施。
これは、JICA草の根技術協力のプロジェクトとして採択されていて、日本の現場を視察して、あれやこれや学びましょう、というやつ。
訪問するのは、
保育園、小学校、大学、病院、企業、給食センター、お城
一つ一つがきっと新鮮で、そのマラウイアンの反応も楽しみ。
彼らの反応によって、
「日本人にとってはアタリマエだけど、セカイではアタリマエじゃない」ことに、自分も改めて気がつくことができそう。
あー、一緒に100円ショップとか300均とかに行って、どういうものがマラウイではニーズがあるかとか、一緒に市場調査するのもいいかも。
morning note
いままでは、朝起きたら大学ノートに「モーニングノート」として、そのとき頭の中にあるものを、ひとまずだーっと書き出すということをやっていた。これはこれで、とってもルーティンができて気に入っている。わざわざ見返すこともないけど、1日を、自分が過ごしたい方向で、前向きに生きていく上で、自分をセットできる。
でも最近は、そのモーニングノートで書いたあとにこのnoteを書く感じ。
であれば、ちょっといっそのことこのnoteを先にしてしまって、ここであれやこれや、自分が考えていることを吐き出す、というのもいいかなと思って。今日はそれを実践している初回。
きっと、無意識的にも、誰にも見せないノートに書くことと、ここnoteに書くことで、内容とかニュアンスは変わるんだと思う。どっちがいいかはわからないけど、そういう違いはあるんだと思う。目的次第か。
自分にとっては、こうしてnoteを書いていくことを自分の習慣にしたい(あ、これがいますっと出てきたw)。
ということでこの流れで、まずは100日連続して続けてみよう。
考えるのは、それからか。
今回のマラウイ出張でのハイライト。
Don't think, Just Do It.
マラウイアンが、塩ゆでされたネズミを食べるときに放った一言。
世の中、考えたほうがいいこともあるけど、考えるよりもまず実行したほうがいいことだってある。どちらかというと、比重が考えすぎの方に寄っている。意識的に、実行に軸足を置こう。
ということで、もちろん途中で考えるけど、実行ベースで、これから日本でもやっていこうかなーと思います!
また明日も書きます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?