見出し画像

寺田有希オンラインコミュニティSTAGEに参加して起きた自身の変化とSTAGEの魅力

ベンチャー女優 寺田有希さんが立ち上げたオンラインコミュニティ STAGEにβ版の頃から参加しています。本格運営が始まったのが4月なので、β版を含めると約4ヶ月。この期間で感じたSTAGEの魅力をお伝えしたいと思います。

1. STAGEに参加して起きた自分の変化
 ① 自分もプログラミングを始めた
  プログラミングはやった方がいいとはわかっていた。けれど、「始めるには
  年齢が遅すぎる」「素人には無理だろう」「仕事が忙しいし、勉強している
  暇はない」と自分の中で言い訳をして、どうしても1歩踏み出せなかった。
  けれど、有希さんがTECH CAMPでプログラミングを始められれ、本当に
  忙しいはずなのに、1日3時間以上勉強する姿を見せてくれて、「自分も頑張
  ろう」「忙しい有希さんが勉強しているのだから、自分にできないはずが
  ない」と5月から自分もTECH CAMPを始めました。
 ② 人に優しくなれた
  これは同じキャストから言われたことです。
  「カツさん、初めはめっちゃ怖かったです。でも今は目が優しい」
  そうなんです。みんな怖がるんです、自分のこと。
  でもSTAGEに参加して、有希さんのフラットなコミュニケーションに
  触発され、自分も目の前の人とフラット(お互いに敬意を払う)に関わり
  始めたら、最近は怖くなくなったとよく言われるようになりました。
 ③ とにかく毎日幸せ
  STAGE内で、有希さんも日々の気付きや哲学を発信されていますし、キャスト
  の皆さんの投稿を見るのが楽しい。オンラインで飲み会やったり、真面目に
  勉強会をやったり。大人になって、こんなに利害関係もなく、フラットに
  付き合える仲間が手に入るとは思っていませんでした。毎日が学園祭の準備
  のようで、毎日楽しく過ごすことができています。誹謗中傷もない、利害関係
  もない、素の自分を安心して見せられる、そんな素敵な場所です。

2. オーナー寺田有希さんはどんな人?
 ① 不器用だけど、めっちゃ努力家
  STAGE内では、有希さんの日々の気づきや仕事に対する姿勢をつぶやかれて
  いますが、そこから滲み出る努力の姿勢。スマートさはあまりないけれど、
  ひたむきに努力されております。昨日の自分を少しでも超えることを大切に
  されているので、我々キャストも、これくらいなら自分たちもできるかも?
  と思って、小さくても1歩を踏み出しやすくなっています。
 ② めっちゃ気遣いの人
  大手芸能事務所を退所され、その後フリーランス10年。茨の道を歩まれてき
  たからこそ、人の痛みを誰よりも理解している。キャストの投稿は全部チェ
  ックされていて、絶妙なタイミングで、必要な人に勇気づけのコメントをさ
  れます。有希さんのコメントに救われたキャストさん、続出しています。
 ③ コミュニケーション能力めっちゃ高い
  ご自身の経験によって培われたコミュニケーションスキル(詳しくは著書
  対峙力ご参照ください)はハイレベル。人を決して不快にされず、初対面
  であっても、難なく信頼関係を築かれてしまいます。月一で有希さんが、
  キャストさんをインタビューする機会がありますが、インタビューを受ける
  側も、それを見ている側もそれぞれ大きな学びがあります。 

3. STAGEの魅力
 ① オーナー発信コンテンツ
  オーナー有希さんが考えていること、哲学、日々の気づき、学びを頻繁に
  キャストに共有してくれます。有希さんだからこそ見える堀江さんのスゴさ
  干場さんのスゴさを解説してくれたりします。また、有希さんがチャレンジ
  されているプログラミング学習の裏側、勉強のコツなんかもシェアしてくれ
  てます。有希さんはカリスマタイプではございません。芸能人だけれども
  むしろ我々より。だからこそ、キャストも有希さんの姿を見て、小さな一歩
  を踏み出すことができます。
 ② 月例ライブ配信
  毎月2回のライブ配信。前半は有希さんが講師としてワークショップが開催
  されたり、有希さんの人脈を活かして豪華ゲストと対談があります。後半は
  有希さんならでは、キャストに有希さんが直接インタビューをし、キャストの
  悩みに有希さんが答えてくれます。このインタビューで、有希さんのMCとし
  ての話を引き出す力がフルに発揮されますので、見ているだけでも勉強にな
  ります。
 ③ キャスト同士の交流
  STAGEの魅力の一つは、フラットな関係、誹謗中傷なしのキャスト同士の
  交流。日々のチャレンジにはいいねや励ましのコメントがつきますし、オン
  ライン飲み会、雑談、時にはキャストの得意分野を活かした勉強会も開催さ
  れます。学園祭のノリで、気の許せる仲間と一緒に日々を共有できる素晴ら
  しさがあります。
 ④リアルイベント(不定期)
  コロナの情勢が落ち着いたら、リアルイベントが開催される予定です。有希
  さん、運営スタッフ、キャストでわいわい楽しむ予定です。もしかしたら、
  有希さんの手料理も食べられるかもしれませんね。

4. STAGEが共有する価値観
 ① STAGEを楽しむ
 ② 自分のペースを守る、決して無理をしない
 ③ ちょっとでいいので昨日の自分を超える
 ④ 飛ぶハードルはなるべく低くする

5. STAGEがオススメな人
・仲間づくりをしたい人
・有希さんの生き方、考え方が好きな人
・楽しみたいけど楽しむ場がなく環境変えられてない人
・自分に自信がない人
・前に進みたくてもやり方がわからない人
・頑張り過ぎて疲れてる人
・チャレンジが怖くてできないと思っている人 
・世間的には小さな1歩かもしれないが自分にとっては大きな1歩を踏み出したい方 ・自分を変えたいと思って、オンラインサロンや資格取得などを試みたが、  結果
 として、うまく行動できなくて、チャレンジ前と大きな変化がない方
・素の自分でいたい方
・学びたい人・周りと協力しながら自己成長をしていける方
・権威性のある方とのコミュニケーションが息苦しいと感じる方
・人から叩かれすぎて失った自信を取り戻し、もう一度立ち上がって頑張りたい人
・頑張っている人を応援したい人
・やってみたい事があるけど踏み出し切れなくて背中を押して欲しい人
・言いたいのに言えない気持ちを抱えている人

STAGEに参加しようかどうか迷われている方の参考になりましたら幸いです。下記
リンクはSTAGEキャストでSTAGEの魅力について語り合った動画です(しかも
有希さんは出禁です)。お時間のある方は見て観て下さい。STAGEの魅力が伝わる
と思います。

ご参考「STAGEキャストによる本音トーク」
https://www.youtube.com/watch?v=8dr6XBKXCtk

「STAGE申し込みページ」※今回の募集期間は2021年6月10日までです。
https://www.teradayuki-salon.fants.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?