見出し画像

ゼミで行っている研究と経過まとめ

ゼミでは音痴を改善するためのシステムを考案し、実際に優位性があるのかどうかを検証しています。

実際の開発中のシステムはこちらの2つです。

こちらの記事からこのシステムの作り方の一部を解説しています。

音痴を改善する方法として、従来ではカラオケの音程バーや復唱などがありますが、五感の1つである「触覚」を用いて、もっと効率的に音痴を治せるのではないかと思ったのが経緯です。

詳しい説明は以下の資料を確認してください。

現時点では開発にpuredataとarduinoを用いています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?