愛とゼタボボⅡ

2/11にのはこさんとのツーマン「愛とゼタボボⅡ」というライブをやりました。
次回はやる予定ではありますがのはこさんが就職するのでいつ頃になるかはわかりません。

一応共同主催という形でやっていますが、大部分はのはこさんがやってくださいました。
直接聞いたか、関西学生芸人チャンネルで聞いたかは忘れましたが、穂村さんがのはこさんの台本を「全学生芸人の中で一番丁寧に書いてる。見習って欲しい。」みたいなことを言っていたくらいすごいです。

第一回より集客が難航していましたがなんだかんだ20人を超えるお客さんに来ていただきました。

めちゃくちゃ嬉しかったですが、それ以上に嬉しかったことがありまして、それが第一回に来てくださった内の約半分のお客さんが来てくださったということでした。

なんでそっちの方が嬉しいかというと、お客さんの満足度って意外とわからないんですよね。

ネタがウケてコーナーがあんまりだった時とか、その逆とかのライブがあるとお客さんはどういう感じで今日のライブを捉えたんやろと思うことはよくあります。

特にツーマンライブだとほとんど自分が関わっているので、後々記憶を振り返ってもほとんど主観の情報しか出て来ないんですよ。

なので第一回から続けて見に来てくださった方が一定数いたことはとても嬉しい事実です。

こっから愛とゼタボボではお馴染みの「今日流れてた曲実は〇〇なんですよ」シリーズについて話します。
これは僕がやりたいからやってるコーナーでもなんでもないやつで曲に関連性をつけて自慢するやつですね。
今回は「愛とゼタボボⅡ」ということで2と関連性ある曲を2人で選びました。
アオイサカナさんのお二人は曲のセンスがいいと楽屋で話していたらしいです。ヤッタゼ!!

①チャラン•ポ•ランタン-旅立讃歌

ここから先は

3,168字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?