おおやすみお

昭和生まれ、平成育ち。美しいもの、センスあるデザインにあこがれる普通の人。ゆる~く生き…

おおやすみお

昭和生まれ、平成育ち。美しいもの、センスあるデザインにあこがれる普通の人。ゆる~く生きていきたい。

記事一覧

「アタラシイオウチ、カエリタイ」

今年の11月、新しいわが家が完成した。 いわゆる規格型住宅で、内装も外装もほとんどこだわらなかったから、めちゃくちゃシンプルなお家ができた。 さて、引越しから1ヶ月…

おおやすみお
6か月前
1

手帳を自作。全人類に使ってほしいノートで。

年末や年度末、文房具店に行くと、目立つところに設置されているのが、手帳のコーナー。多種多様な手帳が飾られているのを見ると、ああ今年も1年が始まるんだなと、買わな…

21

昨晩の妻のつぶやき「WBC日本代表ってどこに泊まってるのかな。やっぱりホテルニューオータニかな」が今になってじわじわきてる。

家にこだわりのない夫婦が家を建てる

そろそろマイホームを 家を建てることに決めた。 いま住んでいるのは3LDKの賃貸マンション。家族3人で暮らすには十分だ。 しかし、やはり不満も大きい。古い浴室は排水溝…

自己紹介とか

自己紹介を簡単に。 山梨県在住の30代、パパです。 仕事は非公開ですが、ごく普通に働いています。結構忙しいです。 noteへの投稿は、何か明確な目的があるわけじゃないで…

28
「アタラシイオウチ、カエリタイ」

「アタラシイオウチ、カエリタイ」

今年の11月、新しいわが家が完成した。
いわゆる規格型住宅で、内装も外装もほとんどこだわらなかったから、めちゃくちゃシンプルなお家ができた。

さて、引越しから1ヶ月が経ち、片付けも終わり、やっとこさ人が住める環境になった。
もうすぐ3歳になる娘は、広々とした空間で遊べるのが嬉しいらしい。
前のお家、なんかごちゃごちゃしてたもんね。
パパだって、12袋も燃えるゴミを出すとは思わなかったよ。

以前

もっとみる
手帳を自作。全人類に使ってほしいノートで。

手帳を自作。全人類に使ってほしいノートで。

年末や年度末、文房具店に行くと、目立つところに設置されているのが、手帳のコーナー。多種多様な手帳が飾られているのを見ると、ああ今年も1年が始まるんだなと、買わなくてもわくわくする。

そんな私だが、数年前から手帳を買っていない。でも手帳は使っている。
どういうことかというと、A5サイズのノートを加工して使っているのである。

手帳を自作しようと思った理由市販の手帳を使う上で、私の中で最もネックにな

もっとみる

昨晩の妻のつぶやき「WBC日本代表ってどこに泊まってるのかな。やっぱりホテルニューオータニかな」が今になってじわじわきてる。

家にこだわりのない夫婦が家を建てる

家にこだわりのない夫婦が家を建てる

そろそろマイホームを

家を建てることに決めた。

いま住んでいるのは3LDKの賃貸マンション。家族3人で暮らすには十分だ。
しかし、やはり不満も大きい。古い浴室は排水溝掃除に小一時間かかるし、キッチンは収納が少なく、たびたび雪崩が起こる(これは何十パックもあるチキンコンソメのせいかもしれない)。日々、小さなストレスを感じてしまう。

加えて、隣室、階下への音漏れも深刻だ。2歳の娘は昼夜関係なくア

もっとみる
自己紹介とか

自己紹介とか

自己紹介を簡単に。
山梨県在住の30代、パパです。
仕事は非公開ですが、ごく普通に働いています。結構忙しいです。

noteへの投稿は、何か明確な目的があるわけじゃないです。
〝記録として残しておきたいなー〟
〝誰かと「好き」を共有して、ゆる~くつながりたいなー〟
…っていう、軽い動機です。出来心です。許してください。

なので、ここでは主に、自分の好きなものについて書いていきたいと思います。

もっとみる