令和6年6月19日通院記録

こんにちは。
昨日は本当にお久しぶりに自分で診察に行きました(夫も気にかけて付き添いに来てくれました…本当に申し訳ない。ありがとう)
こういう大事な時に限って電車って遅延するんですよね。
危うく夫と合流できないんじゃないかと思いました。
そんで俺も駆け込み乗車をしてしまって(駅員さん!ごめんなさい!!!)という土下座の気持ちでした。

何とか合流できてまた長い時間待つことに…。

診察内容としては

・不安時頓服が足りないから出してほしい。
・月1診察にしてほしい。
・立ちくらみが激しいから鉄剤を出してほしい。
・ストレスが原因で目が荒れている。
・睡眠が安定していないから眠れるようにしたい。
↓ということで
・クエチアピン再開
・セルシン、ロラゼパム処方
・鉄剤は出すけど採血検査も行う

ということになりました。

俺は「話が長い」とたくさんの人から言われてきたので、とにかく要点だけまとめて終わらせました。
恐らく、今回は15分もかかっていないのではないか?と夫に言われました。
なので、次回は一番最後の枠にしてもらわなくてもいいので早い時間の予約になりました。

薬局は長かったですね…。
患者の数は少ないのになぜこんなにかかるのか…。
そして何故、薬局側がお薬手帳カバーから取り出した物を、ちゃんとカバーにしまってから薬を渡してくれないのか!毎回キレそうになる俺はただ短気なだけなのか、こだわりが強いからなのか分かりません。

とりあえず全て終わりましたが、2人ともお昼ご飯を食べていないので疲れと空腹とか色々あってだいぶやられていました。
夫は不穏時頓服を飲んでいたので本当に申し訳ないことをしてしまったなと反省しています。
夫は本来入院中で今日だけ付き添いのために外出許可を取ってくれていました。
全然療養させてあげられてなかった…。
門限もありますもんね。俺が1人で行けば良かった。無理させてしまった。

でも、昨日の通院で
①駅まで1人で歩けた
②1人で電車に乗れた
③駅から1人で帰宅できた
がクリアです。

買い物とか長時間の外出とかはまだ分かりませんが、これで夫に負担をかける部分が減っていく。疲れさせなくて大丈夫。休ませてあげられる。

ただ、もし変な人にまた絡まれたり警察沙汰になったりしたらそこは諦めます。
ごめんなさい。

記録でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?