noteで表を作ってセル内で改行する

おはようございます!!都内でシステムエンジニアをしている ゆる写 です。
noteの表でExcelやスプレッドシートのようにセル内で改行する方法が分かりました。
いやー調べても調べても表を作るやり方は見つかれどセル内改行について書かれている記事が見つからなかったので自力で解決してみました。

noteで使えるTex記法はKaTeX記法

公式ブログでしっかり書かれていますね。

記事の中にSupport Table - KaTeXとあるので見てみるとサンプル付きで色々できるみたいです。

Texの改行(\\)で調べてみるとそれっぽいのが見つかりました。
どうやら\begin{matrix}~\end{matrix}で囲んだ間で改行(\\)するとよさそうです。

セル内改行

[入力]

$$
\begin{array}{|c|c|c|} \hline
\begin{matrix}
1\\2\\3
\end{matrix} &
4 &
5 \\ \hline
6 &
\begin{matrix}
7\\8
\end{matrix} &
9 \\ \hline
10 &
11 &
\begin{matrix}
12\\13
\end{matrix} \\ \hline
\end{array}
$$

[出力]

$$
\begin{array}{|c|c|c|} \hline
\begin{matrix}1\\2\\3\end{matrix} & 4 & 5 \\ \hline
6 & \begin{matrix}7\\8\end{matrix} & 9 \\ \hline
10 & 11 & \begin{matrix}12\\13\end{matrix} \\ \hline
\end{array}
$$

簡単でしょ?

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?