見出し画像

来客事情

今日は秋田県に引越してびっくりしたことのひとつを紹介します。
(びっくりしたことはひとつだけじゃない。ちょい出ししていきます)

それは、家への訪問者が多いこと。

都内に住んでいた時、日中は仕事で家にいなかったから気づかなかっただけで、本当は同じなのかもしれないけど、秋田にきてから訪問者が多いように感じてます。

ザッとあげてみると…
①英会話の営業
②保険の営業
③NHKの営業←これはあるあるよね。
④警察官
⑤銀行窓口の手続き←来てくれた♡

ん?少ない?と思うかもですが、
その他宅配関連もくるから、体感としては多く感じるのです。

営業マンに関しては、出るとめっちゃフレンドリーに話しかけてくる印象ある…

これって仕事だからなのかなあ?
地方関係ないのかなあ?

でも、気さくな感じ。

あと、家事情とかも遠慮なく聞いてくる。
→はげしく人見知りな私的には、心の中で「余計なお世話ちゃう?」と思ってしまいがち。分厚い壁をズドーンとおろしちゃうやつ。
よくないなあ、、、と思いながらも、はじめましての人にプライベートを聞かれると内心ブロックしちゃう。自分は聞くけど。
(人間だもの。あるよね??笑)

その点、クマさん🐻は上手いんだよなぁ。
気さくに会話をしてて笑い声とか聞くと、すご。と思う。

結構接客頑張ってた経験もある自分は、それはもはや過去の話。笑

今では絶賛人見知り中です(^^)


あと、驚いたのは警察官が来た時。
昼間だったんだけど、インターホンごしに警官を見た時はとっさに「何かしでかしたっけ?」と回想する。

実際は巡回してますぅ〜っていう訪問だったんだけど、これも初めての経験だったからびっくりしました。

悪い人が逃げ込んでもすぐ助けられるように教えて〜と家の事だったり色々聞かれました。
最後には、車荒らされたら警察に連絡してね。と。

おじいちゃんと若いお姉さんの2人組で使い込んだ制服だったから完全に安心してるけど、こうやって書いてみると、不安になってくる。笑


本物だった?

…いや、大丈夫なはず。
あの味が染みた訛りは間違いなく秋田県警。

都内でもやってるのかなあ?
1件1件訪問するやつ…


最後に、銀行窓口の手続きについて♡
これは感動したからぜひ紹介させて欲しいです!

手続きしたいことがあったんだけど、窓口が平日9時〜17時しか開いてなくて。
(土日どっちか半日だけでもやってない事に最初はイライラした。心が汚染されてた30歳。)

クマさんが休みの時に窓口行って聞いてくれてたのもあって、電話で問い合わせしたらなんと!「来るのが難しいなら家行きますよ〜」とのこと。

なんやて?!

銀行窓口の手続きが家でできる?!

Uber eatsもないのに、銀行の手続きは訪問してもらえるのーー?!

と、これには本当に感動しました🥺
ありがとう。田舎。
ありがとう。地域密着。


ということで、引越してはじめての来客は窓口のお姉様でした♡

都内にいた時は、引越し業者か友達か家族しか家に招いたことないから、ま、ぢ、で緊張した🤣


最初は、玄関で手続きするのか?
お部屋にあげるのか?問題があったけど、念のためお部屋もトイレも掃除しといて、いざ迎えたら、なんの躊躇もなくお部屋で手続きの流れでした(°▽°)ヨウコソ


でも、これって本当いいサービスだと思う。
お昼やすみ使って行くとしても、お昼寝時間なくなるし。
車ないと行くのにも時間かかるし。

神!。

もしかしたらイレギュラーな対応かもしれないし、対応してる窓口は限られてるかもしれませんが、来てもらえてラッキーでした❤️


本当に助かりました♡
この場を借りて…ありがとうございました♡



と、いう感じで少しずつ地域の人と触れ合う機会はできてるのかな…(まだまだ少ない)


人見知り激しい自分としてはコミュニケーション力が課題ではありますが、少しずつでも会話できるようになれたらいいな、と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?