見出し画像

【レポート】シブヤフォントの新拠点「シブヤフォントラボ in ハラカド」

こんにちは。マサです。

私がSVP東京の投資・協働パートナーとして応援してきた「シブヤフォント」が、今年の4月に新拠点「シブヤフォントラボ in ハラカド」をオープンしました。

本noteでは、ゴールデンウィークに開催されたイベントの様子を、写真と動画たっぷりでお届けします!

「ハラカド」も「シブヤフォントラボ」もとても素敵な場所なので、ぜひ一度行ってみてください!

シブヤフォントとは?

一般社団法人シブヤフォントは「障がいのある人の力を、デザインの力で、みんなの力にする」をミッションに、渋谷で働く障がいのある人の描いた文字や絵から、デザインを学ぶ学生がフォントやパターンを制作し、「シブヤフォント」として誰でも利用できるように公開しています。

新拠点「シブヤフォントラボ」がオープン!

シブヤフォントは、2024年4月に原宿に誕生した「東急プラザ原宿『ハラカド』」7階に新拠点「シブヤフォントラボ」をオープンしました。

シブヤフォントラボは、「実験的な出会いの場」として、

・ギャラリー展示
・ワークショップ
・トークイベント
・交流スペース

など、様々な企画が楽しめる空間になっています。新たなメッセージは、

「ショウガイはへんしんできる。」

対話型アート思考[脳が脱皮する美術館 ]× [アートファシリ!シブヤ]

私がおじゃましたのは、4月29日に開催された以下のイベントです。

当日の様子を動画と写真でご覧ください。

フォトギャラリー

最後の写真に写っているのは、ノンアルコールのカクテルです。懇親会の中でのお楽しみコンテンツとして企画に関わり提案させていただきました。

とてもテンションが上がるスペースなので、もしチャンスがあれば私もイベントやワークショップをやってみたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?