見出し画像

イラストメイキング

この間自己紹介をしたので今回は自分の描いてるイラストについて。
実は別に更新しようと用意していたネタがあったのですが、それを載せるにはまず自分のイラストの画風とか方向性みたいなものを載せといた方が親切だなあと思いましたので、今回は自作イラストのメイキングです。
自由に自己流でやっているので、ちゃんとした人から見たら何てことやってんだと怒り心頭な場面多々あるかと思いますが、そういう場合は馬が合わないのだとそっとブラウザを閉じて下さいませ。

下書き

まずは下書き。
紙はたまたま20年以上前に購入した物が出て来たのでマルマンのアーティストドローイング(追記・よく見たら商品名はアーティストメダリオンスケッチブックでした)です。年月の重みで紙端から少し黄ばみ始めてます。
まあ、何処に出すわけでもないし、試し塗りも兼ねてガン無視して描きます。

シャーペンは0.3、芯はB。PILOTさんのairblanc使ってます。

ペン入れ

今回は変更点も割に無くさらっと下書きのまま描きました。
ちなみに下書き完成した後、時間に余裕が有るなら一晩置いてから主線のペン入れするようにしてます。あと、スマホで撮影してそれを時間を置いて見るようにしてます。
時間を開けることと、画像で見る事でバランスの崩れなどアラが見つかり易いので。
もう一つちなみに、消しゴムをかける時はカッティングマットの上で消すと割と紙が動かず楽なので愛用してます。カッティングマットは100均の物。

今回はミリペンで主線入れ。ピグマの003セピアを使用しました。

色塗り前の貼り付け

適当な板に(私は写真立ての表面にあたる部分のアクリル板を愛用中。大きさがちょうど良いのです)マステでペン入れが済んだ紙を貼りつけました。
ここで普通なら水張りするのでしょうが、私はしません。
何故なら一度水をくぐった紙とそうでない紙は、色を塗った時の絵具のノリが違ってて私は何もしてない紙に色を乗せる方が、わりと自分の思うように色を乗せられて好きなので。

四方をマステで貼ってあるだけで結構紙はたわまないものです
マステ凄い!

色塗り

では塗っていきます。
今の時点で使うであろう物を周りに並べました。
画像左上から筆洗い用の水入れ、左下ペーパーパレット(ホルベイン、SSサイズ)、筆(ぺんてる、ネオセーブル丸6号)
筆はこの1本で描いてますが使い始めて半年近く。少し毛先が言う事を聞かなくなってきて細い線を引くのが難しくなってきました。
右、使用絵の具、顔彩。

左利きなのでこのポジションがそれぞれの定位置です。

塗り途中。

私は筆に水をほとんど含ませないで塗るのが好きで。(なので目的の個所を1度塗っただけですぐ筆がカッスカスになる)
肌なんかは色を乗せてもすぐにティッシュで押さえて余分な色が付かないようにして何度もそれを繰り返して少しずつ色を濃くしていく方法をとってます。
なので筆の水分量には少し拘っていて。
パレットの上に水滴が何個も乗ってますが、塗ってる途中に筆の水分が無くなってきたら必要量に応じてパレット上の水滴から水分を筆に含ませております。7個あるうちの一番小さなものを吸わせるか吸わせないか程度の水分量を足しつつ色を乗せてる感じ。
水筆使えば?とお思いでしょうが、水筆はこっちが必要な水分量を調節できないので使ってません。あんなに水分要らないんだよ。
筆洗いに筆先をチョンとつけて水分を吸わせるのをやらないのも、同じ理由。あれだと吸い過ぎるんだよ。

塗る順番は一番が肌。そのあとは自由。

塗り途中その2。

ワンピースはブロードとかキャンブリックとか平織の布の予定だったのですが割とガサガサした塗り方になったので、ベルベットっぽくなるように色の強弱を強めに変更しました。

髪のリボンも黒の予定で進めてたのですが黒はまずいかなって事でワンピと同色に変更。

完成

塗り終わりました。

女の子の絵なのでリボンとレースとか花を飛ばせばいいのでしょうが、
背景に装飾をするのが苦手です。

片づけ

このままパレットを綺麗にします。
絵を描くのに使用したティッシュで(筆の余分な水分吸ったりで濡れまくってる)、ふき取って綺麗に。
ちなみに筆洗いの水が綺麗なのは、色を使い終わる度にティッシュで拭く、パレット上の水滴などを含ませてさらに何度かぬぐう。
ティッシュに色が出なくなったらやっと筆洗いの水で洗う。
という感じで使っているからです。なのであまり水は汚してません。

ティッシュも使用は大体1枚で収まってます。

使用した画材と+α

今回使用した色は、パレットの中から紅梅、黄土、青草、黄、黒、群青、白
単色で、水、こげ茶、鉛(全て呉竹)
+最初に載せ忘れましたがスポイト(パレットに水滴を置くため)

完成したイラスト

長くなりましたが最後に完成品を。
今回、3通りの方法でイラストを取り込み、上げてみました。
デジカメ、タブレット、スキャナ。
デジカメは色が薄暗く写ってしまうのと魚眼ぽく歪みが酷めなのが欠点で、薄暗いだけで色は実物に一番近く、塗りの具合とか筆跡が実物そのままで。
タブは赤いというかオレンジがかって写ってしまうのが難点で、でも歪みは少なく、もちろん実物そのままなのが良い。
スキャナは歪みなど一切なく映してくれるけど、塗りが実物と大いに違ってくるのが難点で。
正直どれも一長一短で実物に一番近い上げ方はどれが正解なのか。
悩ましいです。
良ければコメント欄でどの方法で上げた物が一番好きかコメント下さると参考にするので有り難いです。
では長文お読みいただきありがとうございました。

デジカメ(Canon Power ShotA1100 IS)撮影、フォトショで調整。
タブレット(d tab d-02k)撮影、フォトショで調整。
プリンタのスキャナ(Canon MG7130)で取り込み、フォトショで調整。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?