見出し画像

行動量とキャパを2倍以上にするために取り組むといいこと

みなさんこんにちは、
ユナドラちゃんです✨✨

ユナドラマガジンでは
カウンセラーをしている
花吹優奈の学びのnoteを
ジャンルを問わずに更新しています☺️

今回は「行動」について。

スクリーンショット 2020-02-07 13.21.40

秋頃にしたツイートがこちら。ある日のスケジュールです。




私は『行動量が多い』とよく人に言っていただけます!自分にとって当たり前でも、皆さんからすると「自分と違う部分」と反応していただいています(^^♪


画像2


私の行動量が多いのは予約カレンダーからもわかります👀1ヶ月に100件以上の予約をこなし、SNS運用も力を入れ、ニコニコ放送や事務作業もしていました✨1人での限界に達したため、補いきれない部分《下着の発注作業や入金の確認などなど》はほかの方に頼んだりもさせていただいています!!

赤字は「セッションの予約」だけなので、それ以外の文章の納品や仕事のタスクは書き込まれていません。


今日は、たくさん行動をしているそんな私の秘密をお伝えします❤




キャパは広げていくもの


6月は1日2件と事務作業で疲れて、彼のラインを2日放置も当たり前。(笑)でしたが、翌年の2月は1日9件とさらなるタスクがあっても、こなせるようになりました!

今も、時間の配分の仕方は試行錯誤✨できるだけたくさんのことができるよう時間の配分をしています。基本的にはこの1年は、フリーランスとして初めての1年目だったので、仕事に力を注いでいた割合は大きかったと思います💛



自分の行動量が増えた、この数ヶ月で実感したことは

行動できない・行動量が増えないのは1回で行動を終わらせてるからじゃないか?ということ。




と、言われても行動できない方はいらっしゃると思います!「ユナさんと同じようにやろうと思ったら疲れてダメだった」そんな方も、今回の記事がヒントになると嬉しいです🎀


・実際にどのように行動を増やしていったか

・木の枝のように行動を増産していこう

・同じことをしているのにうまくいかない理由

・怠惰の意識があるとうまくいかない

・最初は量より質を

・質を高めていく方向へ


それでは、スタートドラ♪

ここから先は

4,307字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?