マガジンのカバー画像

サロメ🌹マガジン

オンラインサロンメンバー・付き人目線のマガジン記事です。読者の皆様が身近な視点で記事を読むことができます。自分を磨いていきたい!同じ目線の人の記事も参考にしたい!そんな方におすすめ
¥1,000 / 月

このマガジンはに廃刊予定です

運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

自分の幸せに気づいたお客様💐

こんにちは、ユナドラちゃんです😌 この前、夏至までに「しあわせの確立」をしましょうと記事を更新しています。それと少し関連するのですが今日はしあわせに気づいたお客様のお話しをさせていただきます♪ 🅰️さまは、わたしの体質改善セッションに通ってくれている方😌1月から6月、この期間でご本人が大きな変化を遂げたとのことでお手紙をいただきました😌 ●親から言われた言葉で決めちゃった ●自分のしたいことがわからない ●社会のルールだから決めちゃった ●今がしあわせに感じられな

有料
1,000

魂がおこちゃま?

こんにちは、ユナドラちゃんです♪ スピリチュアルに興味を持って6月で1年が経ちました♪去年の3月に千明さんの強引な押し(笑)でタロットを購入したのがスタート。お仕事でさせていただくことになるとは、夢にも思っていなかったのですが、、、あっという間の1年でした🌸 チャネリングや直感、これまで全く信じていなくて、講座やセッションも参加したことがなかった人生。 始めた当初は、 波動が下がりすぎて幽霊が見えたり、どことつながっているのかわからないまま当たる~と言われたり、危なかっ

有料
1,000

PDCAを回せてますか?無気力・自信がなくてもPDCA回してみよう💛かわいいシート付(^^♪

みなさんこんにちは、ユナドラちゃんです! ユナドラマガジンではジャンルを問わず、さまざまな投稿をしています♪ 私は「自転車のように走り続けている人」と言われたことがあったのですが、今回はそのようなイメージを持たれる理由について考えてみました(^^♪ PDCA「PDCAを回しましょう」という言葉は、社会人になれば聞いたことがある人が多いと思います。私が「自転車のようですね」と言われていた理由は「PDCAの高速回転」が関係しているのでは、と思いましたので、今回はそのお話をさ

有料
1,000

愛情表現の違いを理解して💰愛情をたくさん受け取っちゃおう❤️ 愛情貯金

 こんにちは!ユナドラちゃんです😉  ユナドラちゃんでは、花吹優奈の学びを発信している学びノートです!いつもたくさんの方に見ていただき励みになります~!ありがとうございます。 今回のお題は 「彼の良さを引き出して関係性を深めよう❣️👀」です! 「結婚したくない」と言っていた彼氏が「結婚したい」と言ってくれるようになった、こちらの記事は80いいね!いただきました💛ありがとうございます。最近でも、彼はこんなイラストを描いてデートの内容を考えてくれていました🍓(下手すぎて可

有料
1,000

親に苦しめられた人が楽になるには

こんにちは!ユナドラちゃんです🎀 この前(といっても2月頃、)青木さやかさんが生番組に出ていました。生放送なので編集なしの、本当の姿が見えたのですが。青木さんが毒親で悩んでいたことをその時に初めて知りました!👀 簡単にお話しすると、 青木さんはお母さんに否定されて生きてきたらしく、憎しみが癒えなかったそう。でも、その母親が病気になって最近、亡くなったそうです。「私は母が死んでやっと楽になれた」と言いながら、すごく苦しそうな表情だったのが印象的でした。 それを見ながら、

有料
1,000

話を聞くのが苦手な人の原因は「傾聴力」ではなくて「○○」

みなさん、こんにちは、ユナドラちゃんです🌸 このnoteでは、花吹優奈の学びを発信しています♪ 今回のテーマは「話を聞く」 みなさんは、誰かと話しているときに ・この人、話聞いてくれないな ・私の話を聞いてほしいな と思ったことはありませんか?(^^♪ お客様にも、 ・話を聞いてくれない部下がいて困っています とか ・彼が自分の話ばっかりしてきて困ります というお悩みをいただくことが結構あります🌸 ①話が聞けない人の本当の原因 ②聞き上手になるために大事なことは

有料
1,000

【6月】ユナどらリストのお知らせ🔔サービス交換♪好きを提供♪

みなさん、ユナドラちゃんを購読していただきありがとうございます♪ ユナドラノートは 花吹優奈の様々な学びを綴るnote みなさまへ学びを提供するnoteで ユナドラリストでは 購読者の皆さん同士で できることを共有したり提供する場を HPとして作っております(*´꒳`*) 6月もよろしくお願いいたします💗 これまでの皆さんの活動✨ ・サービスのモニター ex占いの練習、笑顔のレッスン、イラスト提供 ・お金を取るまででないけど何か提供したい ex語学学習、お弁当作り、

有料
2,000

人と比べて落ち込むのは、自分を認めていないからかも🍀良い比較ができるようになろう♪

みなさんこんにちは、 ユナドラちゃんです♪このマガジンでは学びをテーマに発信しています💛 わたしには、人と比べまくって落ち込んでいた時期があります。 大学生のころ、周りは自分よりも優秀さんがたくさん🥺 周りは優秀な人ばかり。企画運営でも自分より仕事が早い人ばかり。サークルではアカペラをしていましたが歌唱力も圧倒的なひとがたくさんいて 、みんな人間性も高くて自立していて気遣いもできて( ゚Д゚)💖 ついていけなかった~ 自分よりできる人と比べてへこんだり、自分にな

有料
1,000

指摘を受け入れられない人ってこんな口癖があるかも!これがあったらまずい!見直そう❤️

ユナドラちゃんです♪ 今回は、変わりにくい人の特徴についてお伝えしていきます✨✨ 私は、お客様とは毎月100回以上やりとりしています。その中でも、変わりやすい人と変わりにくい人がいます。変わりにくい人には、同じ共通点がありました! それは、 人から言われたことを理解しようとしない という部分です。 心当たりがあるかも?!という人は「自分のやばさ😂」を自覚して改善していきましょう! 以下有料で具体的な口癖、変わろうとしない口答え😂について、お話ししていきます。

有料
1,000