11/16(木)トレード日記

こんにちよう(⌒∇⌒)

今日も寒かったね😢

いうて、起きれないほどの寒さではないけれども

まだ、学生時代、新入社員で勤めていた頃思い出すなぁ・・・
朝、ベットから起きるのもつらいし、その後の通学、出勤もチャリで電車までが寒いんよ・・・

でも今は皆様のおかげ様で、お家で大好きな株配信をやらせてもらっていることに感謝です。

配信外は、朝から晩まで、「株買い」さんのYouTubeみてるワイです。

さて、本日のデイトレは6銘柄の取引をしました。

最近は本当に持ち越すことは減りましたですのん。

今日は、重大なミス(損切値の入力ミス😢)
以後気を付けます。
損切りの代償大きすぎ・・


全保連(8545)

100株 714円買 724円売 +1000円
全保連、上期経常は17億円で着地

概要

家賃債務保証や賃料管理リスクヘッジ業務を手掛ける。
業種 
その他金融業

昨日ストップ高銘柄を監視銘柄にいれておきました。
ワイのいつもの必殺技きたー



フオスター電機(6794)

 100株 1070円買 1058円売 -1200円
16日の東証プライム市場でフォスターが大幅続伸。14日取引終了後、24年3月期の連結営業利益予想について30億円から40億円(前期比63.5%増)への増額修正を発表した。また、期末配当予想を10円から15円へ引き上げ年25円(前期20円)とした。同社は音響・車載用スピーカー部品・製品の専業メーカーだが、自動車需給が改善し出荷数量は計画通り回復する見通しであるほか、原価改善策を進め国際物流費用、資材費なども当初計画を下回る見通しだ。株価は15日にストップ高と急伸したが、この日も買い基調が続き上値を試す展開となっている。
概要
音響・車載用スピーカー部品・製品専業。米アップルに供給実績。全量海外生産。
業種
電気機器

昨日ストップ高銘柄を監視銘柄にいれておきました。
いつもの必殺技きたー
だが、だめすた😢



ベルトラ(7048)

 100株 496円買 516円売 +2000円
インバウンドPF---大幅に4日ぶり反発、10月の訪日外国人客数が19年水準超えで関連銘柄に物色


<5587> インバウンドPF 1732 +153
大幅に4日ぶり反発。10月の訪日外国人客数が251万6500人となり、新型コロナウイルス感染症拡大後初めて19年の同月水準を超えたと日本政府観光局が発表している。シンガポールなど東南アジアに加え、欧米豪地域からの客数が増加したことが押し上げ要因となった。観光客増加でインバウンド需要の拡大が期待できるとの思惑から、旅工房<6548>やベルトラ<7048>、アドベンチャー<6030>などとともに関連銘柄として物色されているようだ。
概要
海外・国内の現地体験型オプショナルツアー専門の予約サイト運営。オンライン体験、注力。
業種
サービス業

本日のデイトレ銘柄からの必殺技で成功☮


ヌーラボ(5033)

 100株 1170円買 1130円売 -4000円
ヌーラボがS高カイ気配、料金改定によるネガティブインパクトが想定下回り24年3月期業績予想を上方修正

 ヌーラボ<5033>は朝方から気配値を切り上げる展開となり、ストップ高の1004円水準でカイ気配となっている。14日の取引終了後、24年3月期の連結業績予想について、売上高を34億9600万円から36億4200万円(前期比34.6%増)へ、営業利益を2億1800万円から3億2600万円(同3.2倍)へ、最終利益を1億6600万円から2億8800万円(同3.3倍)へ上方修正したことが好感されている。

概要
クラウドサービス開発・提供。プロジェクト管理「Backlog」が柱。作図共有ツールも。
業種
情報・通信業

昨日ストップ高銘柄を監視銘柄にいれておきました。
いつもの必殺技きたー
だが、だめすた😢
ていうか、損切値をミスって、こんな結末に・・・
焦ってトレードはやめましょう。スキャでもないのだから・・・


シェアリングテクノロジー(3989)

 100株 749円買 743円売 -600円
シェアテクがS高カイ気配、24年9月期営業利益は連続過去最高益を計画

 シェアリングテクノロジー<3989>がストップ高の水準となる前営業日比100円高の703円でカイ気配となった。14日の取引終了後、23年9月期の連結決算を発表。売上高は前の期比40.6%増の62億2800万円、営業利益は同3.1倍の12億4000万円となり、これまでの計画を上回って着地した。24年9月期は2ケタの増収・営業増益を計画。前期に過去最高となった営業利益を更新する見通しを示しており、成長性を評価した買いが集まったようだ。

概要
家庭の生活トラブル回りのサービス「SHARING PLACE」運営。便利屋が登録の中心。
業種
情報・通信業

昨日ストップ高銘柄を監視銘柄にいれておきました。
いつもの必殺技きたー
チーン😢

JVCケンウッド(6632)

 100株 675円買 672.4円売 -260円 
概要
ビクターとケンウッドが統合。AV機器、車載、業務用に注力。ドラレコ関連事業を強化。
業種
電気機器

本日のチェック銘柄には入れてませんでしたが、株探でみつけて
大好きすぎるチャートだったのINしましたが、指値注文を間違えて変なことに・・・
注文のやり方から見直しましょう?
マケスピ2使いこなさないと・・なかなか難しいんよなぁ
そんなときのようつべ!見ます(見ても分かってないとき8割)
ゆうて、株買いさんのチャンネルも何回も再生してる動画あります(恥ずかし・・・)


本日の実現損益 -3060円
持ち越しなし

今日の反省点を生かして、前向きにやっていこう!

最後は株配信なのに自分語り気味になってしまったので、株の時はメリハリつけてトレードします。
お見苦しかった方、申し訳ございませんでした。

明日は準備のため、前場のみのトレードになります。
よろしくお願いします。
トレード日記も、簡略的になるかと思われますが、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?