見出し画像

アイマスのおかげでQoLが向上した話

こんにちは。ユリンです。

この記事はジョンべべベント・カレンダー Advent Calendar 2019 
#ベベカレ2019 の18日目の記事になります。

前回の記事はするすすさんの記事でしたね。アイマスは良曲が多いため、ずっとアイマスばかり聞いていたくなりますが、たまにサカナクションとかゲスの極み乙女とか聞くといいですよね。後するすすくん誕生日おめでとう。

さて、今回はアイマスのおかげで僕のQoL(Quolity Of Life,人生の質)が向上した話をしましょう。段落毎に分けますので、お手すきの時に読んでいただければ幸いです。僕を知らない方への自己紹介も兼ねていますのでちょっと長いかもです。
--------------------------------------------------------------------------------------

同人誌(イラスト)

僕永遠の17歳なんですけど、僕がリアルの17歳の頃は絵をほぼ全くと言っていいほど描いていませんでした。年1くらいでたまーに模写とかしてたくらいでした。当時のお絵描きもデータであることにはあるんですが、余りにもへたくそすぎるのでここにあげるのはちょっとアレです。
2011年にペンタブを買ってからは多少描くようになりましたが、それでも年に1枚描くか描かないかくらいの頻度でした。そんな僕の初の同人誌は…

 1冊目 「柚ちゃんとらぶらぶ柚えっち」 @2018/02 歌姫庭園15

画像1

はい、こちらが初の同人誌になります。

初同人誌作品でえち本を出すやつがどこにおる!?

そうです。いわゆるゆずえっちというものになります。というのも今まで柚のオンリーイベントって無かったんですね。しかし、2018年の2月に歌姫庭園で「ゆずぱーく」が開催すると小耳にはさみ、時を同じくしてiPad Pro、Apple Pencilが発売されたわけです。あぁ、これはもうやるしかないなと。やってやるやってやるやぁぁってやるぜ(ボコ)となり、急遽参加を決意しました。

画像2

初参加の時の机の上です。1冊しかないから殺風景だ…。左右どちらもTwitterで有名な絵師さんで、僕はもうすくみあがることしかできませんでした。
とはいえ初の柚オンリーということで、本の売れ行きは思っていたより結構頒布出来て感動しました。当時一緒に売り子してくれた友人に感謝感謝…(直接言え)柚関係のフォロワーさんが増えました。打ち上げは近くのジョリーパスタに行きました。

2冊目 「まゆすき」@2018/5 MBF11

画像3

ま ゆ す き

またえちですはい。まゆ関係のフォロワーさんが爆増しました。

3冊目 「悠貴、ヒールを買う」2018/11 @CSF03

画像4

ついにえち本ではなくなりました。フェチ本ではあります。

4冊目 「本田未央はPが好き」2019/02 @歌姫庭園18

画像5

ま た え ち 本 や ん け  
いや、だってえち本が描きたいから同人作家になったんですよ…そりゃ描きたいじゃないですか…だから巷でえちンさんって呼ばれるんだよな…

5冊目 「霧子に看病されてぇなぁ俺もなぁ」 2019/05 @歌姫庭園18

画像11

元々デレだけを描くつもりだったんですけど、霧子が好きすぎてついにアンティーカ本を出してしまいましたね。いつのまにシャニマスを描いていたんだろう僕。霧子関係のフォロワーさんが激増しました。

6冊目 「PCSのパジャマは可愛いなぁ」2019/08 @C96

画像7

いやぁついに来てしまいましたね。コミケに。オンリーイベントとかよりもはるかに人が多くてビビりました。フォロワーさんが目の前のサークルにいたり、いろんな人が買いに来てくれたりとかなり忙しい1日でした。結構ひっきりなしに人が来てくれたおかげで、初めて完売しました。泣いた。(泣いてはない)PCS関係のフォロワーさんが増えました。

7冊目 「PCSがいちゃいちゃしてるとこみてぇなぁ俺もなぁ」  2019/12 @C97

画像11

新 刊 で す

感嘆系の題名が多くなってきたな?いやまぁ友人に「俺もなぁシリーズにしたら」って言われて確かに…と思ってしまったのでこういう題名になりました。画力が多少向上してる…と思いたい。

画像9

早割入稿済!!!!!!!

えへへ…早割入稿しちゃった…///
なわけで、コミックマーケット97、12/30の3日目に南エ-05bにてピンチェ本を頒布致します。新刊は24P/500円、既刊は全て100円です。(在庫処分セール)前回の本はおかげ様で完売して、買えずに帰ってしまった人を目の前で見てしまったので、今回はなるべく行きわたるようにします!!(別に1000部刷ったりするわけではないです)

買ってくれたら嬉しいな♡

なわけで最後は宣伝になってしまいました。何かに打ち込むっていうのはいいですよね。創作活動が楽しいです。アイマスが無いとここまで僕お絵描きを続けていられなかったと思います。アイマスのおかげで作家の友達が増えましたし、人生が楽しくなりました。これからもどんどん活動していきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------

サバゲ

アイマス関係あるか?(ある)

僕がサバゲ始めるきっかけとなったのが、まぐろうさんです。なんとなくサバゲーやりたいなーでもキッカケないなーどうしようかなーともやもやしてるときに、フォロワーで同人作家の鴨さんが「まぐろうさん主催で、フィールド貸し切りするから来ない?てか来て」 って半ば強引に誘われたところからサバゲ人生が始まりました。主催してくれたまぐろうさんありがとう。そして誘ってくれた鴨さんもありがとう。今僕の人生の中でサバゲはかなり優先順位の高いの趣味となっております。

画像9

画像10

今やAOR1の衣装を揃えて併せやったり、銃を何挺も買ったりする身体となってしまいました。いやーハンドガン一挺でいいかとか言ってた僕はいったいどこに行ったんだ。

最近ベルクロ付きのワッペンをプレートキャリアとかにつけるようになっています。ここを狙うと一撃必殺です。(なお身体のどこに当たっても一撃の模様)いつか自分で描いたワッペンとか作ってみるか…

総括

いやー本当人脈って大切だなって思います。友人達がいないと本当に何にもならないんだなって常々心に思っています。Twitterのフォロワーさん、imastodonのフォロワーさん、TLのみなさん、そして僕に関わってくれた全てのみなさん本当にありがとうございます。

僕のQoLの向上の仕方としては、基本的に人を嫌わず色んな人に会い何かに打ち込むこと、そして目に見える結果を出すことによって生み出されるものなんだなと思いました。もちろん干渉されたくない時間も重要ですし、ストレスを溜め込むのはよくないです。毎日適当に生き、たまに何かに打ち込むと、生活の質は向上していくと思います。仕事?ほっとけそんなもん。

さて、今後ともよろしくお願いしますといったところで筆を置きたいと思います。

12/19は砒素さんです。「ススメ! ススメ!シンデレラロード -大石泉編- ロード -砒素編-」とのことで、スシローのお話をされるみたいですね。イズミいいですよね…あのイズミの水着…フフフ…

画像12

最高だ!!!!!!

おっと取り乱してしまいました。砒素さんすみません。

それでは皆様、またインターネット上やリアルでお会いしましょう。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?