新幹線で酒を飲む


こんちは!!!
お元気?

今日も私は職場で騒ぎ散らかしてしまいました。
もう同じチームの人を誰も好きじゃなくて誰のことも信用してないのです。
ははは

別の部署の人って優しいよね。
関係ないから。
つい甘えてうるさく話してしまった。
反省です。

何事も自分の思い通りになると思うなって
子供の頃何回も言われたはずなのに
自分のやりたいことやれなくて話が通じないと今もムッとしてしまいます

過程を知らないひとが、理想的な結果だけを夢見て指示出してくるの、辞めた方がいいとおもいます。
結果を作るためのレールを敷くのが大変すぎるので、、、

こういうとき、母の顔を思い出します
母は、誰の悪口もいわず、何の文句も言わず、自分の中だけで完結させる人でした。
美化してるかもしれないけど
でも、常に人の気持ちを考えている、そういう人でした。
こういう時、お母さんならどうするんだろー、ってぼんやり思った
わたしは本当感情的で、人としてのレベルが低すぎる

私が途中までレールを敷いた仕事を、あと少しで完成のところで急に上司にとられたり
自分がやったみたいに言われたりしても何も思わない人ってどうやってるの?、
私は自分がやってたこととか、自分がやる予定のことを他の人に触られるのがすごくすごく嫌なんですよね、、、、、
子供ですね、、、、
逆に、他の人がやってたことを、仕上げはお母さ〜ん🪥みたいな感じで渡されることも嫌い
お前がやれ、全てを、と思う、、、
結局やっちゃうし、私の仕事をとられたら手を離して何も言えないんだけど

愚痴ばっかり!!!!!
愚痴以外の幸せな話とかもしてみたいよ!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?