見出し画像

都議会ツーブロック禁止の件

ツーブロックが禁止の校則について

今都議会で話題の
ツーブロック禁止の校則。

校則ってそもそもなんだろう?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/校則

《今話題の記事はこちら》
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200716-00163611-fnnprimev-soci

大人は良くてこどもがダメ?
うーんなんか意味がわからない。

どちらかというと自由に生きてきた私としてはこどもも思ったこと、やりたいことをやったらいいと思う。(犯罪などのことではない)

髪の毛を染めたり
ツーブロックをしてみたり
パーマにしてみたり
アフロにしてみたり。。。

わたしが卒業した中学校は区立でありますが、とてもいろんな先輩がいました。

その先輩たちともよく最近話すけど、
今の母校、すごいよね。
と。

来賓で参加するとみんなが校則をしっかり守っている。

髪の毛もしっかり1つに結び
スカートはみんな同じ長さ
しっかりと制服を身につけ
靴下も校則通り

清潔感溢れている

校則が守れることは確かに大事なことだけど
個性があってもいい気がする。

きっと中には生きづらいと思ってる子もいると思う。

スカートをはかなければならない。
スラックスをはかなければならない。

制服ってなんやかんやお金もかかるし、
家庭に負担がかかったりする。

今コロナの影響で
一時的に帰国して一時的に区立中学校に入学してる子もいるが
制服を買うにしても高いし
借りる人もいない。

このような状況もあるし

制服や校則の在り方を考えたい。

就職活動してる就活生をみていても思う。
みんな同じ髪型し
みんな同じ服装

もっと個性出さないと企業側としてもどんな人がいいかわからないのでは?と思ってしまう。。。

いうことを聞く人がいい生徒なのか?
いうことを聞く人がいい就活生なのか?

少しスカーフを巻いてみたり
可愛いジャケットにしてみたりしたいと思ってる人はそれでいいと思うんだけどなぁ……

今回のツーブロックの件
何を隠そう
わたしもツーブロック。

そして髪の毛もピンクに染めています。

大人が良くてこどもはダメって
こどもからしたら、なんやそれって思うと思う。

もちろんカラコンや成長過程で支障がでることは大人が良くてこどもはダメとかあるかもしれないけど、、、

自分がやってていいことを
こどもにダメって言いたくないなぁ。


サポートいただきましたら、しっかりと情報発信や活動費に当てさせていただき、こちらのnoteでも使い道を公開いたします。よろしくお願いいたします。