見出し画像

61.日本株の短期売買に挑戦

NISAを始めて3ヶ月が過ぎました。
これまでの投資で、投資信託と個別株に受けた印象 は以下のとおりです。

投資信託:安定して増えるものの、増額割合は少ない。
個別株:短期的には大きく増えやすいが、長期的に安定した増額は難しい。

これを受けて、次の戦略を考えました。
余剰資金をNISA口座で積立し終えるには、投資枠の関係で数年はかかるので、それまでの間に、特定口座である程度短期で日本株の売買に挑戦してみるというものです。

ということで、100万円の範囲で日本株の短期売買に挑戦してみようと思います。
損益が+5%以上になったら売ることを基本ルールにして、売買していきます。


2024.4.10追記
1日1銘柄を少額買うようにすれば、100万投資し終える頃には、最初に購入した株が5%値上がりしてるかもしれません。
そしたら、最初の株を売ってまた新しい株を買うという形で回していくのが良さそうですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?