イースターは教会に行けなかった

教会に行く=良いクリスチャン
ということではありません。

しかしながら、カルト化教会から脱却して数年。

この牧師さんの話なら安心して聞ける!と思える教会が見つかりました。
先週行けました。

しかしながら、もし毎週行くと、他の教会員からも、金づる人員とか、奉仕とか色々期待されるのは嫌なので、無理しない程度に行きたい時に行きたいなと思っていました。その意向も牧師に伝え非常に理解のある方で、嬉しかったです。

そして4/9はイースターでしたので
行きたいなと思っていたのですが
案の定、なぜか気が進まない。
そしてお腹とメンタルも調子悪い。こういう時こそきっと無理してはいけないのだと思い
直感を信じて休むことにした。
お話は聴きたいと思いライブ配信を探したが無かったので、
他教会のライブ配信の礼拝にお世話になった。これがコロナ騒動の残した良い点。100年遅れてた(言い過ぎか)教会のオンライン化が進んだ😂

そして後からほどなくして牧師さんから、メッセージがデータで送られてきた。ありがとう。

後でわかって良かったと思ったこと。

教会には過干渉で面倒くさい人がいます。
その人がその礼拝に来ていたことが分かった。行ってたら絶対絡まれてめんどくさいことになってた。私にその気力はその日は無かったな…。何か予知でもしただろうか、
と直感的なものも結構冴えているほうなので
災いから神様は守ってくれてると思いました…。

めずらしく、ゆる日記調でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?