見出し画像

2023年まとめ & 曲の話

2023年まとめ

  • 2023.8.27「転生ロケット / ゆらり feat.足立レイ」を投稿して、「ゆらり」名義での活動を始める。

  • 2023.11.2 ボカロ曲匿名投稿イベント「無色透明祭Ⅱ」で「無彩の君へ / 初音ミク」を投稿

  • 2023.12.25 「テーマソング / ゆらり feat.初音ミク」を投稿

曲の話

  • 転生ロケット
    ボカロPの「転生」について自分の意見を書いた曲です。
    ちょっと皮肉が効いてるところが個人的に好きなポイント。
    ドラム音源、めっちゃ探した。(以降ずっと使ってます)
    Synth1 と Studio One のピアノ のみです。

    - 初投稿版
    ニコニコの方では文字のみのMVになっています、初投稿版です。
    イントロ素材は Figma で作りました。(誰でも思いつきそうなロゴ)
    映像制作には AviUtl を使っています。(初)

    - 再投稿版
    YouTubeの方では再投稿版が上がってると思います。
    絵はアナログで下書きを描いてからデジタル化しています。
    最初はアニメーションを作ろうとしていましたが、投稿頻度や今後のことを考えると一枚絵がいいなと…

初投稿版 素材 (1)
初投稿版 素材 (2)
初投稿版 素材 (3)
再投稿版 (1)
再投稿版 (2)
  • 無彩の君へ
    無色投稿祭Ⅱへ投稿した楽曲です。
    無色と想像した時に、「外側が無い内側の感情をぶつけた曲をつくろう」というアイデアが浮かんできました。
    歌詞には大切な情報が幾つも抜けていて、
    その抜けた部分に自分を当てはめると色んな解釈ができる、みたいな曲を作ってみたかった…
    最近、友人が「無彩」は「無才」なの?と聞いてきて、面白いなぁと思いました。
    オーディオインターフェイスを導入して初めてのLINE録りギターを入れました!!

無彩 (1)
無彩 (2)
  • テーマソング
    クリスマスに向けて制作していた楽曲です。
    プレゼントとして人に贈るために作ってました。
    「激重片思い失恋ソング」です。
    「無彩の君へ」の制作後、自分のサウンドを探す旅に出てたので、この曲を作っていく中で「ゆらり」って音が見つかって嬉しかったです。
    また、DTM鯖で「エンディング」というテーマで公開させていただきました…
    最後の加速に気づいてもらえて嬉しかったです。(無彩の君へも同じ手法)
    イントロ・アウトロで流れているベルの音はクリスマスを意識したものです。
    プラグインには The Bells を使用してます。(無料)
    あと、TONEX 使い始めた、おすすめです! (一部無料)

2024年の抱負

ボカタッグがあるので、それに向けて頑張ります。
凄いの作るぞ!
モチベモチベモチベモチベ…

お知らせ

2024年もよろしくお願いします…!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?