見出し画像

確定申告と産後ケア申請

確定申告おわりましたか?

開業を年末にしてしまったので、確定申告をするべきか悩んでいた数日間…

結局事業の分はしなくてよいという結論になり、年末調整してない分だけ申告することにしました

がしかし、マイナポータルでやろうと思うものの
何回もおなじことを開いたり閉じたりで全然すすまない…
何度マイナンバーカードを読み取ったことか…
というわけで終わってないけど、とりあえず、ふるさと納税と生命保険会社を連携手続きしたところで今日のところは終了。
だがしかし、全部の保険会社が連携対象ではないので、連携していないやつはどうしたらいいのか…はまた調べます

確定申告したのは、出産費用の医療費控除をしたとき以来。
個人事業主になったので、これからは毎年これをしないといけないと思うと憂鬱です
マイナポータルと一度連携すると来年からは楽になると信じてやってみます

還付された税金は、また税金にスライドされるだけのような気もしていますが….

さて、
産後ケア実務者研修を退職の前から受けているのですが….
そちらも2年越しでようやく研修が終了
申請開始とともに申請が完了しました!
申請が通るのに3か月かかるとかかからないとか…
ひとまず申請できただけでホッとしてます

市町村の産後ケア事業は1歳の誕生日の前日までの利用が可能です
この研修の申請が終了すると、市町村の産後ケアの事業者になれるので
ママたちがゆらぎ助産院を利用するハードルがぐっと下がります

1歳未満にゆらぎ助産院を利用してくださったご家族と
1歳以降もつながっていけるためには事業者になることは大事だと思ってます
顔見知りの方が利用しやすいですしね

私自身も第一子を助産院で出産したこともあり、
1か月健診以降も助産師さんとつながっていることができたのは
とても安心材料でした
病院で出産すると1か月健診で終了なイメージですよね
産後も長くご家族と交流していけるとファミリーケアができていいなと思います

内浜ハウスもファミリーケアを目指しています
赤ちゃんの時だけでなく、子育ての悩みはステージが変わればか新たな悩みがでてくるものです
家族だけで悩まずにコミュニティで育ちあえる場所になれるよう内浜ハウスをもりあげていきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?