見出し画像

大覚寺(旧嵯峨御所)大沢池(日本最古の庭池)

嵯峨嵐山の渡月橋、天龍寺、野宮神社から頑張れば徒歩圏内にもある大覚寺へ行ってきました。。

ここも観光では後回しにしていた場所で、
(岩倉や修学院、鳥羽離宮などもまだ後回しにしている)

大観光地のすぐそばにあるけど
今ならまだ空いてる場所でそうな
大覚寺へ、、、

大覚寺

ここもまた2時間で15人程しか拝観されている人が居ませんでした。。
(写経してる人が5人位)

お堂エリアの宸殿、村雨の廊下も本当に
高貴な人が渡る回廊という感じでした。。

右近の橘と左近の梅
村雨の廊下
石舞台
梅園
竹林
大沢池 奥に嵯峨天皇陵
臼井喜之介詠碑

現在は、まだ桜も咲いていないし、
観光バスツアーの団体さんや修学旅行生も居ないので人もまばらで、
そういう時期だからか、

中年の男性が1人で池の周りを歩く姿を
ちらほらと見かけました。。

「もっといい時期に来たらいいのに」
と話しかけられました。笑笑

それと庭園内にある
名古曽の滝跡を見たかったですが、
先客がおり、諦めました。。

🎋小倉百人一首55番

「滝の音は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなほ聞こえけれ」藤原公任作(966〜1041)

の歌をよんだそうです。。
見所が沢山あって1時間半滞在しました。

帰りのバス停にて、
椅子に座りバスを待っていたら、
後ろの椅子にお婆さん3人組がいて世間話

「戦争反対言うてるけど、自分の国攻めてこられたらどうすんの?」

「ほんまやな、、」

「この紅茶花伝、全然味ないわ!、」

「そうやな、、」

「私な、朝大根炊いてんな、、大根の葉っぱをな、炒めたのは好きじゃないねん、
焦げるから、、、煮たのが好きやねん」

と話をしていました。。。
晩ご飯の支度をちゃんとしてから
外に出掛けられたのでしょうか。。。

お婆さん達の隣に座っていた、
他人のお爺さんは無言でした。。。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?